巣鴨は「おばあちゃんの原宿」として親しまれる「巣鴨地蔵通り商店街」が有名で、温かい下町の雰囲気が魅力の街です。JR山手線と都営三田線が乗り入れ、都心へのアクセスも良好です。 活気あふれる商店街だけでなく、緑豊かな庭園もあり、落ち着いた時間も過ごせることから、幅広い世代に愛されています。
今回は、そんな「巣鴨」で人気の「ホットヨガ」と「常温ヨガ」スタジオについてご紹介していきます。
始めてみたいけれど、どこに通えばいいかわからない!という方の参考になれば嬉しいです。
巣鴨にあるホットヨガスタジオおすすめ厳選3選!
スタジオ名 | ホットヨガ CALDO巣鴨 | ホットヨガスタジオLAVA 巣鴨店 | ホットヨガスタジオ LAVA 大塚店 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | |
総合評価 | 4.5 | 4.7 | 4.6 |
体験 | 550円〜 | 0円〜 | 0円〜 |
入会金 | 11,000円 (税込) | 5,000円(税込)/マンスリーメンバー登録金 5,000円(税込) | 5,000円(税込)/マンスリーメンバー登録金 5,000円(税込) |
キャンペーン | 3ヶ月間通い放題990円/月のキャンペーン実施中 | 3ヶ月間通い放題2,980円/月のキャンペーン実施中 | 3ヶ月間通い放題2,980円/月のキャンペーン実施中 |
公式サイト | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら |
※ 当サイトのランキングコンテンツは、公式サイト及び第三者調査機関から提供されたデータに基づいて作成されています。各比較基準をポイント化し、その総合得点に基づいて独自にレーティングを決定しています。評価は定期的にコンテンツチームにて見直しを行っています。
ホットヨガスタジオ・ランキングの根拠(2025年)
巣鴨にあるホットヨガの料金相場
巣鴨にあるホットヨガの料金相場 | |
---|---|
体験料金 | 0円〜1,000円 |
入会金 | 0円〜11,000円 |
フルタイムプラン | 11,110円〜18,800円 |
マンスリー4(月4回) | 8,800円〜9,460円 |
巣鴨は様々なホットヨガスタジオがあり、手ぶらや無料で体験ができるスタジオなどの気軽にホットヨガにチャレンジできる環境が整っています。
また、スタジオによって様々なプランが用意されているので、ご自身のライフスタイルに合わせた価格帯や時間帯、通う回数のプランを選択できます。

巣鴨のホットヨガおすすめ一位の「CALDO」ではお得なキャンペーン実施中です!


今なら、手ぶら体験が550円!(一部店舗を除く)。さらにスタートアップキャンペーンで2ヶ月通い放題で0円。入会費、事務手数料、オプション料金、すべてが無料です!→ キャンペーンの詳細はこちら
巣鴨にあるホットヨガスタジオ3選の口コミを比較
※ Googleの口コミ参照(2025.8 現在) | |
---|---|
ホットヨガ CALDO巣鴨 4.5(200) Googleの口コミ評価 | ■ 良い口コミ 岩盤浴スタジオだからか、かなり汗をかきました。 ロッカーやシャワーブースも広く、数も多いので、使い勝手が良さそうです。マットを自分で用意する必要が無いのも嬉しいです。(引用) |
■ 悪い口コミ 前日に体験レッスンを予約しました。予約完了メールにはレッスン料無料と記載がありましたが、当日受付で無料キャンペーンは昨日で終了なので、体験料金を支払うように言われ、騙されたような気持ちでした。 一度無料の案内をだしておきながら、それば自動応答メールだからなど到底納得できない言い訳ばかりで、こちらが何を問題としているのか理解しようとしない対応に呆れてしまいました。ここでは気持ちよくレッスンを受ける事はできないのと、後々金銭トラブルなどの可能性もありそうなのでレッスンは受けませんでした。 同じ思いをする人が出ない事を望みます。(引用) | |
ホットヨガスタジオLAVA 巣鴨店 4.7(120) Googleの口コミ評価 | ■ 良い口コミ 初めてのヨガでドキドキしてましたが、体調面も気にかけていただいたりと配慮が嬉しかったです。 たくさんの方がレッスンを受けられてましたが自分の呼吸などに集中出来るので周りも気にせずヨガできました。これから自分の体質や身体の変化を楽しみに頑張っていきたいです。(引用) |
■ 悪い口コミ 入会体験をして、ヨガ自体は良かったのですが、お部屋の汗臭さが気になってしまいました( ; ; )(引用) | |
ホットヨガスタジオ LAVA 大塚店 4.6(162) Googleの口コミ評価 | ■ 良い口コミ とてもとても楽しく通ってます!毎回汗をかいてスッキリします。インストラクターさんも皆さんかわいくてキレイで感じのよい方が多いです。休みの日の楽しみになってます。ダイエット効果もありはじめてから少し痩せました。私は中高年のオバサンですがもはや趣味や癒しの時間になってます。店舗もたくさんあるので通いやすいです。入会して本当によかったと思ってます!(引用) |
■ 悪い口コミ 契約前提の体験レッスンなので要注意です。 体験レッスン前にお電話いただきました。もし入会の準備がなければ来なくていいと明らかに言われました。赤裸々な対応で行けませんでした。そういう体験レッスンならチラシの配布も控えてください。(引用) |
巣鴨でおすすめの「ホットヨガ」スタジオ紹介
巣鴨には、さまざまなホットヨガスタジオが存在します。
どのスタジオも、初心者から上級者まで幅広いレベルの方々に対応しているので、自分に合ったスタジオを見つけて、ヨガの健康効果を実感してみてください。
また、最新情報やキャンペーン情報は、各スタジオの公式ウェブサイトやSNSアカウントから確認できますので、ぜひチェックしてみてください。
1. ホットヨガ CALDO巣鴨


ビギナーヨガ、ベーシックヨガ、リラックスヨガ、ダイエットヨガ、デトックスヨガ、骨盤コンディショニングヨガ、ヴィンヤサフローヨガ など
※ 導入プログラムは店舗によって異なりますので、公式サイトでご確認ください。
スタジオの特徴 | 女性専用、ホットスタジオ、予約不要 |
住所 | 〒170-0002 東京都豊島区巣鴨3-28-9 桃花源ビル8・9F |
アクセス | JR山手線・都営三田線「巣鴨駅」A2・A3出口より徒歩1分 |
営業時間 | 月・火・木 10:00~22:30 水・金 10:00~21:30 土・日・祝 10:00~19:30 |
ジム営業時間 | なし |
定休日 | 毎月5日・15日・25日・月末最終日 |
入会金・手数料 | 入会金 11,000円(税込)/事務手数料 5,500円(税込) |
器具のレンタル | ○ あり |
駐車場・駐輪場 | なし |
予約方法 |
ホットヨガ CALDO巣鴨は、巣鴨駅から徒歩1分という好立地にある女性専用ホットヨガスタジオです。業界初の「予約不要制」を導入しており、自分のスケジュールに合わせて気軽に通えるのが最大の魅力です。遠赤外線床暖房で体の芯から温め、発汗とデトックスを促します。
メリット
- 予約不要で通いやすい
思い立った時にいつでもレッスンに参加できるため、忙しい方でも続けやすいです。 - 駅近でアクセス抜群
巣鴨駅から徒歩1分なので、仕事帰りやお買い物のついでにも気軽に立ち寄れます。 - 豊富なプログラム
初心者向けから上級者向けまで、多彩なプログラムが用意されており、飽きずに楽しめます。
デメリット
- ジムエリアはない
CALDOの店舗によってはジムが併設されていますが、巣鴨店にはありません。 - 混雑する時間帯がある
予約不要のため、人気の時間帯は混雑し、場所が取りにくいことがあります。
会員種別 | 月会費(税込) | ご利用内容 |
---|---|---|
プレミアム | 14,410円 | 全営業時間利用可能 / フルレンタル付(タオルセット、ウェア上下、水) |
フルタイム | 11,110円 | 全営業時間利用可能 |
デイタイム | 9,460円 | 平日 10:00~18:00 利用可能 |
マンスリー4 | 9,460円 | 月4回 / 全営業時間利用可能 |
2. ホットヨガスタジオLAVA 巣鴨店


ヨガビギナー、リラックスヨガ、リンパリフレッシュヨガ、ヨガフローリラックス、お腹引き締めヨガ、骨盤筋整ヨガ など
※ 導入プログラムは店舗によって異なりますので、公式サイトでご確認ください。
スタジオの特徴 | 女性専用、ホットスタジオ |
住所 | 〒170-0002 東京都豊島区巣鴨1-20-9巣鴨ファーストビル6F |
アクセス | JR山手線「巣鴨駅」南口より徒歩4分/都営三田線「巣鴨駅」A2出口より徒歩4分 |
営業時間 | 月~木 8:30~10:30 土・日 7:30~18:30 |
ジム営業時間 | なし |
定休日 | 毎週金曜 |
入会金・手数料 | 入会金 5,000円(税込)/マンスリーメンバー登録金 5,000円(税込) ※体験当日に入会する場合は無料 |
器具のレンタル | ○ あり |
駐車場・駐輪場 | なし |
予約方法 | 公式サイトはこちら |
ホットヨガスタジオLAVA 巣鴨店は、全国に440店舗以上を展開する業界最大手のホットヨガスタジオです。
日本人女性の体型・体質に合わせて開発された多彩なプログラムが特徴で、初心者から経験者まで満足できるレッスンが揃っています。
巣鴨駅から徒歩数分とアクセスも良く、仕事帰りや買い物のついでにも通いやすい便利な立地です。
会員種別 | 月会費(税込) | ご利用内容 |
---|---|---|
プレミアム フリー・フルタイム | 18,800円 | LAVA系列全店 / LAVA1日2回まで (その他ブランドはどちらか1日1回まで) |
フリー・フルタイム | 16,800円 | LAVA全店 / 1日2回まで |
ライト・フルタイム | 13,800円 | 巣鴨店+1店舗 / 1日1レッスンまで |
4・フルタイム | 8,800円 | 巣鴨店 / 1日1回、月4回まで |
\ ヨガが初めての方でも安心!スタッフが親身にカウンセリング /
3. ホットヨガスタジオ LAVA 大塚店


ヨガベーシック、リンパリフレッシュヨガ、美尻ヨガ、美脚ヨガ、ネイチャーフィールヨガ、お腹引き締めヨガ など
※ 導入プログラムは店舗によって異なりますので、公式サイトでご確認ください。
スタジオの特徴 | 女性専用、ホットスタジオ |
住所 | 〒170-0004 東京都豊島区北大塚2-16-7 セイコーガーデンXI大塚ビル2F |
アクセス | JR山手線「大塚駅」北口より徒歩2分 |
営業時間 | 月・水・木・金 9:00~22:30 土・日 7:30~16:30 |
ジム営業時間 | なし |
定休日 | 毎週火曜 |
入会金・手数料 | 入会金 5,000円(税込)/マンスリーメンバー登録金 5,000円(税込) ※体験当日に入会する場合は無料 |
器具のレンタル | ○ あり |
駐車場・駐輪場 | なし |
予約方法 |
ホットヨガスタジオLAVA大塚店は、巣鴨の隣駅・大塚にある女性専用スタジオです。
大塚駅から徒歩2分とアクセスが非常に良く、仕事帰りなどにも立ち寄りやすいのが魅力です。
全国No.1の店舗数を誇るLAVAならではの、目的やレベルに合わせて選べる豊富なプログラムが用意されており、初心者の方でも安心してホットヨガを始めることができます。
会員種別 | 月会費(税込) | ご利用内容 |
---|---|---|
プレミアム フリー・フルタイム | 18,800円 | LAVA系列全店 / LAVA1日2回まで (その他ブランドはどちらか1日1回まで) |
フリー・フルタイム | 16,800円 | LAVA全店 / 1日2回まで |
ライト・フルタイム | 10,800円 | 大塚店+1店舗 / 1日1レッスンまで |
4・フルタイム | 8,800円 | 大塚店 / 1日1回、月4回まで |
\ ヨガが初めての方でも安心!スタッフが親身にカウンセリング /
4. 溶岩ホットヨガ アミーダ 駒込店


リラックス・ヨーガ、シェイプアップ・パワーヨーガ、腸活デトックス・ヨーガ、美活骨盤・ヨーガ、やさしいビギナーヨーガ など
※ 導入プログラムは店舗によって異なりますので、公式サイトでご確認ください。
スタジオの特徴 | 女性専用、溶岩ヨガ |
住所 | 〒170-0003 東京都豊島区駒込1-38-2 駒込TRビル 4階 |
アクセス | JR山手線「駒込駅」北口より徒歩1分 |
営業時間 | 月・水・木・金 9:30~21:45 土・日 8:00~19:00 |
ジム営業時間 | なし |
定休日 | 毎週火曜日 |
入会金・手数料 | 入会金 5,500円(税込)/マンスリーメンバー登録金 5,500円(税込) |
器具のレンタル | ○ あり |
駐車場・駐輪場 | なし |
予約方法 |
溶岩ホットヨガアミーダ 駒込店は、巣鴨の隣駅・駒込にある女性専用の溶岩ヨガ専門スタジオです。
バリ島溶岩石をスタジオの床に敷き詰めており、遠赤外線効果で体を深部から温めます。
息苦しさを感じにくく、驚くほどの汗をかけるのが特徴。
体の内側からキレイを目指したい方におすすめです。
会員種別 | 月会費(税込) | ご利用内容 |
---|---|---|
フルタイム無制限プラン | 17,380円 | 通い放題 / 1日2レッスンまで |
巣鴨のおすすめ「ホットヨガ」 スタジオまとめ
以上、巣鴨のホットヨガスタジオ4選をご紹介しました。
スタジオによって様々なプログラムや設備、コンセプトがあるので、ご自身のライフスタイルや通う目的に合わせてスタジオを選んでみてください。
また、最新情報やキャンペーン情報は、各スタジオの公式ウェブサイトやSNSアカウントから確認できますので、ぜひチェックしてみてください。
巣鴨でオススメの「常温ヨガ」スタジオ紹介
1. Luna Art Studio


ヨガ(キッズ)、ヨガ(大人)、フィットネス&ヨガ(大人)
スタジオの特徴 | 常温、女性専用 |
住所 | 東京都文京区本駒込6-22-28 |
アクセス | 巣鴨駅からいずれも徒歩10分 |
入会金・手数料 | 不要 |
器具のレンタル | ○ あり |
駐車場・駐輪場 | なし |
予約方法 | 公式サイトはこちら |
駒込・巣鴨エリアから徒歩数分、穏やかな住宅地に佇む「ルナアートスタジオ」は、バレエ・ダンス・ヨガを通じて、心身の元気と笑顔を育む場を提供しています。
子どもにとっては、初めての習い事や新しい体験として、大人にとっては心身を整える程よい運動やリフレッシュの場として、幅広い世代が安心して通えるスタジオです。
レッスンでは、その日の体調や疲れを感じる部位を伺いながら、一人ひとりに合わせたケアを大切にしています。
静かにリラックスしたい方、体を動かしたいけれど運動が苦手な方、肩こり・腰痛・冷えやむくみなどのお悩みを抱える方、そして日々のストレスや疲労から解放されたい方におすすめです。
姿勢改善や不調の少ない身体づくりを目指す方にとっても、無理なく続けられる場所として、多くの方に親しまれています。
種別 | 料金(税込) | ご利用内容 |
---|---|---|
ヨガ&フィットネス(大人) 1レッスン | 2,000円 | 1レッスン75分 現金でのお支払い |
オーダーメイドレッスン 1人 | 5,000円 | 1レッスン60分 現金でのお支払い |
オーダーメイドレッスン 2人 | 2,500円/1人 | 1レッスン60分 現金でのお支払い |
オーダーメイドレッスン 3~6人 | 2,000円/1人 | 1レッスン60分 現金でのお支払い |
2. サマディヨーガセラピー


ヨーガセラピー
スタジオの特徴 | 常温 |
住所 | 東京都練馬区大泉町4丁目16‐12 |
アクセス | JR大塚駅徒歩4分 |
営業時間 | グループレッスン:土曜日10時~11時 パーソナルレッスン:要相談 |
入会金・手数料 | 3,000円 ※キャンペーン中無料(2025年8月時点) |
駐車場・駐輪場 | なし |
予約方法 |
サマディ ヨーガセラピーは、2025年に13年目を迎える、長年地域の方々に親しまれてきたヨガスタジオです。
このスタジオの大きな特徴は、初心者から上級者まで、誰でも自分に合ったペースでヨガを始められる点です。体が硬い方や初めてヨガに挑戦する方、大人数のレッスンに不安を感じる方、男性やシニア世代の方まで、幅広いニーズに応えています。また、持病や体質に配慮したプログラムも提供されており、安心して参加できる環境が整っています。
特に高い評価を得ているのが、個人レッスン(対面またはオンライン)。
受講者の体質や症状、体調に合わせた丁寧な指導が行われており、「けがをさせないヨガ」として信頼を集めています。グループレッスンと同様に、心身の調和を重視しながら、それぞれに合ったヨガ体験ができるのも魅力です。
ヨガを始めたいけれど不安がある方、心と体を整えたい方におすすめのヨガスタジオです。きっと満足できるひとときを体験できるでしょう。
会員種別 | 料金(税込) | ご利用内容 |
---|---|---|
パーソナルヨガ 1回 | 8,000円 | 1回50分 |
パーソナルヨガ 4回券 | 32,000円 | 1回50分 |
出張ヨガ | 12,000円~ (別途交通費) | 1回50分 |
3. アランヤヨガ


ベーシックヨガ、デトックスヨガ、アロマリラックス、ヨガホイール&ピラティスなど
スタジオの特徴 | 常温、セミパーソナル |
住所 | 〒170-000 東京都豊島区駒込3-19-1 103 |
アクセス | JR「駒込駅」北口から 徒歩3分 「巣鴨」北口から徒歩10分 |
定休日 | 水曜日 |
入会金・手数料 | 8,800円 |
器具のレンタル | ○ あり |
駐車場・駐輪場 | 駐車場:なし 駐輪場:あり |
予約方法 |
アランヤヨガは、1レッスン最大6名までの少人数制で行うセミパーソナルヨガスタジオです。
このスタジオでは「ボディメンテナンス」と「ボディメイク」を軸に、美と健康、そして日常の中での喜びをサポートしています。
ボディメンテナンスでは、疲れや凝りといった不調を整えるセルフケアを実践。
マッサージボールやフォームローラー、ヨガホイールといったプロップスを使い、独自のほぐしメソッドで深層部まで筋膜をリリースします。
これにより、骨格を本来の位置に戻し、身体のバランスを整えることを目指しています。
一方、ボディメイクでは、ヴィンヤサフローやピラティスを取り入れ、体幹を中心に筋力を高めるプログラムを展開。
脂肪燃焼や筋力アップといった効果が期待でき、しなやかで強い身体づくりをサポートしています。
少人数制ならではの丁寧な指導で、初めての方から経験者まで安心して取り組めるヨガスタジオです。
◾️マンスリーメンバー(グループレッスン)
会員種別 | 月会費(税込) | ご利用内容 |
---|---|---|
月4回 | 9,800円 | マット代なし 日常の肩こり・不眠・姿勢改善をしたい方に |
月4回 | 10,300円 | マット代込み 日常の肩こり・不眠・姿勢改善をしたい方に |
月6回 | 14,400円 | マット代なし 疲れにくい体つくり・自律神経を整えたい方に |
月6回 | 15,150円 | マット代込み 疲れにくい体つくり・自律神経を整えたい方に |
月8回 | 18,800円 | マット代なし 本気で体質改善・ボディラインを変えたい方に |
月8回 | 19,800円 | マット代込み 本気で体質改善・ボディラインを変えたい方に |
◾️ARANYAチケット(グループレッスン)
会員種別 | 月会費(税込) | ご利用内容 |
---|---|---|
4回券 | 13,200円 | マット代込み 2か月期限 |
10回券 | 29,000円 | マット代込み 4か月期限 |
※その他パーソナル、ドロップインあり
4. e’clat YOGA


常温ヨガ
スタジオの特徴 | 常温、男女共用、セミパーソナル、パーソナル |
住所 | 〒170-0002 東京都豊島区巣鴨1-20-13青葉ビル2階 |
アクセス | JR巣鴨駅から徒歩6分 |
営業時間 | 【月~水・金】8:30~21:30(最終受付 20:30) 【木】8:30~11:00(最終受付 10:00) 【土日祝】8:30~18:30(最終受付 17:30) |
定休日 | 木曜日PM |
器具のレンタル | ○ あり |
予約方法 |
e’clat YOGAは、40〜50代を中心に支持されるパーソナルヨガ&ピラティス専門スタジオ。
男性会員も約半数を占め、「体が硬いからこそ得られる脱力体験」で疲れにくい身体づくりをサポートしています。
完全個室のパーソナルや少人数制レッスンに加え、夫婦・友人・親子で楽しめるペアヨガやトリプルヨガも人気。
さらに理学療法士による運動療法や管理栄養士による栄養サポートで、健康をトータルにサポートしています。
会員種別 | 料金 | ご利用内容 |
---|---|---|
セミパーソナル | 4,000円/回 | 最大4名 |
パーソナル | 7,500円/回 | |
ペア | 6,000円/回 | |
トリプル | 4,500円/回 |
巣鴨でホットヨガスタジオを探している人のよくある質問・疑問12選
巣鴨でどんなホットヨガスタジオがあるの?代表的な店舗は?
巣鴨エリアではCALDO(カルド)巣鴨やLAVA 巣鴨など大手チェーンが主要で、駅近で設備が整った店舗が見つかります(体験プランやレンタルもあり)。まず体験で雰囲気を確かめるのが失敗しないコツです。
ホットヨガは初心者でも大丈夫ですか?
大丈夫です。多くのスタジオが「初心者向けクラス」や体験レッスンを用意しており、呼吸や基本ポーズから丁寧に教えてくれます。最初は短めのクラスややさしいレベルを選んで、無理せず慣れていきましょう。
「手ぶらで行ける」スタジオはありますか?持ち物は?
はい。LAVAやCALDOはマット・タオル・ウェアのレンタルや「手ぶら体験」を実施していることが多く、仕事帰りでも気軽に参加できます。基本持ち物は飲み物、フェイスタオル、替え下着があれば安心です。
駅から近い?通いやすさはどう確認すればいい?
巣鴨駅から徒歩1〜5分の店舗が多く、通いやすさで継続率が変わります。公式ページや地図で「徒歩何分か」「改札からの導線」「近隣コインロッカーの有無」を確認しましょう(実際に巣鴨の主要店は駅チカです)。
どれくらいの頻度で通えば効果が出ますか?(柔軟性・発汗・ストレス軽減)
週1回でも変化は感じますが、柔軟性アップや習慣化を目指すなら週2回が目安。無理せず続けることが大事なので、まずは継続可能な頻度を設定しましょう。
女性専用のスタジオはありますか?男性も行けますか?
店舗によって異なり、巣鴨の主要チェーンの中には女性専用を謳う店舗があります(利用条件は各店で要確認)。男性が通えるか気になる場合は、店舗ページの利用規約や「男性利用可」の記載を必ずチェックしてください。
妊娠中・持病がある場合は参加できますか?
妊娠中や心疾患・高血圧など持病がある方は、必ず事前に医師と相談してください。スタジオ側でも利用不可や医師確認が必要な場合があります。体調不良時は無理せず休むのが基本です。
「溶岩ホットヨガ」と普通のホットヨガは何が違うの?効果は?
溶岩ホットヨガは床に溶岩(溶岩石)や遠赤外線を用いて身体を内側からじっくり温めるのが特徴で、保温力が高く冷え・代謝改善を期待する人に人気です。巣鴨周辺でも溶岩床を採用する店舗があり、汗の出方や温まり方に違いを感じる人が多いです。
汗をかきすぎて気分が悪くならないか心配 — 対策は?
レッスン前後のこまめな水分補給、空腹や過度の飲酒を避ける、睡眠を確保する、レッスン中にめまいを感じたらすぐ休む、などでかなり防げます。初回は短時間のクラスや落ち着いた強度から入ると安全です。
料金プランや体験キャンペーンで注意する点は?
「体験料金」と「入会後の月額」「休会・退会ルール」「初期費用(入会金・事務手数料)」を事前に比較しましょう。大手はキャンペーンやプランが多様なので、通える頻度に合ったプランを選ぶと無駄がありません。
夜クラスや仕事帰りでも通える時間帯はある?
多くの店舗が夜クラスを設定しており、巣鴨の主要店も平日夜まで営業していることが多いです。通いたい曜日・時間帯が決まっている場合は、公式の週間スケジュールで該当時間にクラスがあるか確認してください。
初めての体験で失敗しないためのコツは?
①体験は複数店で比べる、②手ぶらサービスの有無を確認、③インストラクターに「初めて」「持病」などを伝える、④開始30分前に到着して更衣や準備を整える — この4つを守れば満足度が格段に上がります。