小金井市は、都心へのアクセスも良好でありながら、武蔵野の面影を残す公園や緑地が多く、落ち着いた住環境が魅力のエリアです。市内には大学のキャンパスも点在し、アカデミックな雰囲気も漂います。
今回は、そんな「小金井市」で人気の「ホットヨガ」と「常温ヨガ」スタジオについてご紹介していきます。
始めてみたいけれど、どこに通えばいいかわからない!という方の参考になれば嬉しいです。
小金井市にあるホットヨガスタジオおすすめ厳選3選!
スタジオ名 | ホットヨガスタジオLAVA 武蔵小金井店 | カルド東小金井 | メガロスルフレ武蔵小金井店 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | |
総合評価 | 4.7 | 4.4 | 3.4 |
体験 | 0円〜 | 550円〜 | 1,100円〜 |
入会金 | 5,000円 | 11,000円 | 6,600円 |
キャンペーン | 入会金・登録金0円など(条件あり) | 入会金・事務手数料0円など(条件あり) | 紹介者・入会者にデジタルギフト券1,000円など |
公式サイト | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら |
※ 当サイトのランキングコンテンツは、公式サイト及び第三者調査機関から提供されたデータに基づいて作成されています。各比較基準をポイント化し、その総合得点に基づいて独自にレーティングを決定しています。評価は定期的にコンテンツチームにて見直しを行っています。
ホットヨガスタジオ・ランキングの根拠(2025年)
小金井市にあるホットヨガの料金相場
小金井市にあるホットヨガの料金相場 | |
---|---|
体験料金 | 0円〜1,100円 |
入会金 | 5,000円〜11,000円 |
フルタイムプラン | 10,560円〜18,800円 |
マンスリー4(月4回) | 8,800円〜9,900円 |
小金井市は様々なホットヨガスタジオがあり、手ぶらや無料で体験ができるスタジオなどの気軽にホットヨガにチャレンジできる環境が整っています。
また、スタジオによって様々なプランが用意されているので、ご自身のライフスタイルに合わせた価格帯や時間帯、通う回数のプランを選択できます。

小金井市のホットヨガおすすめ一位の「LAVA」ではお得なキャンペーン実施中です!


今なら「手ぶら体験」が0円!さらにホットヨガ・マシンピラティス・暗闇キックボクシングに通い放題で月額2,980円の大盤振る舞い!(3ヶ月間の特別価格)。更に入会金・登録金・水素水飲み放題・レンタルバスタオル&フェイスタオル・LAVA安心サポートが全て0円の5大特典ついてます!さらに楽天ポイントも!?(2025年8月末まで)⇒
小金井市にあるホットヨガスタジオ3選の口コミを比較
※ Googleの口コミ参照(2025.8 現在) | |
---|---|
ホットヨガスタジオLAVA 武蔵小金井店 4.7(72) Googleの口コミ評価 | ■ 良い口コミ 始めて1ヶ月半経ちました。 よく寝られるようになり、目覚めもスッキリするようになりました。 自分の体と向き合いことにより、改善点を理解して、快適な生活を具体的に目標を持つことができました。 レッスンはわかりやすく優しく丁寧です。(引用) |
■ 悪い口コミ 前から気になっていたホットヨガの体験予約を1週間前にしました。 当日の朝に電話がかかってきて、入会をどれくらい希望しているのか聞かれ、正直に迷ってる旨を伝えたら態度が一変。 当日契約するのが一番オトクだから、と決めてから来いといわんばかりに体験予約を当日の朝にキャンセルさせられました。 子供を一時保育に預けて時間や予定を調整し、友人も誘って一緒に行く予定だったのに残念でした。 (引用) | |
カルド東小金井 4.4(40) Googleの口コミ評価 | ■ 良い口コミ スタッフの方もとても親切で常に笑顔で話しかけやすいです。 初心者で何にもわからなくて心配でしたが、初めてとアンケートで事前に答えていたのですごく丁寧に説明していただけたのと質問があるか都度聞いていただけたので分かりやすかったです。 契約の際も特に不安なところもなく、安心して契約ができました。 体験レッスンも1人でも問題なく受けれました。 部屋が薄暗いので初心者で恥ずかしいと思うこともなく、ただ単に楽しいし汗かくのはとても気持ちかったです。 これから通っていくのが楽しみです。(引用) |
■ 悪い口コミ 中級クラスは初級並にゆるいです。ここは初心者専用みたい。朝午前中はあったまってない時があるみたいです。ドライヤー室兼待合室なので視線が気になります。 上級者専用のガルドを立川あたりで作って欲しいです。現状では経験者の居場所はありません。せめて平日上級クラス毎日にいれてほしい。 ジムは併設されてません。下駄箱無くしてランニングマシン3台位置いてもらえると身体も冷やさず視線も気にせず待ってられるんたけなあ。 温度はスタッフさんが早く来て始まる前には暑くしてもらわないと、朝一のヨガ今日は暑いか暑くないかわからないのに早く起きて電車に乗るのヤダあー(引用) | |
メガロスルフレ武蔵小金井店 3.4(201) Googleの口コミ評価 | ■ 良い口コミ 1月にルフレ会員に入会し、主にマシーンピラティスを受けています。 格安のジム等もありますが、メガロスに決めた理由は、駐車場がある。お風呂がある。マシーンピラティスのレッスンが受けられるからです。更衣室やお風呂等も含め施設内がとても清潔なところも気に入っています。 マシーンピラティスは、上級者の方には物足りないのかもしれませんが、普段から運動をしていなかった人にとっては、チャレンジしやすい強度で、音楽に合わせて楽しみながら運動できます。 運動習慣をつけたい人には、とてもオススメです。スタッフの方も皆さん明るい方ばかりで、毎回気持ちよく通わせてもらっています。(引用) |
■ 悪い口コミ 長年通っているが、最近は特にひどい。ジムのマシンが壊れても何ヶ月間も放置、何ヶ月も待っているのに未だ修理の日程 さえ決まっていない。 そのため 1台しかなく、皆が使いたいので 混み合っており、使いたくても使えないまま帰ることが多い。 収益を上げるため 子供に費用をかけ、元からいる会員への対応はおざなり。 シャワーも 半年以上 故障中。全く直す気がない。 コロナ前に比べ会費は1.7倍に上がったが、ゴミ箱の数は減り、レンタル タオル回収ボックスも減り、人手不足であろうが使いにくくなった。 これから入会を考える方は、うわべだけ見ずに運営姿勢をよく知った方がよい(引用) |
小金井市でおすすめの「ホットヨガ」スタジオ紹介
東小金井には、さまざまなホットヨガスタジオが存在します。
どのスタジオも、初心者から上級者まで幅広いレベルの方々に対応しているので、自分に合ったスタジオを見つけて、ヨガの健康効果を実感してみてください。
また、最新情報やキャンペーン情報は、各スタジオの公式ウェブサイトやSNSアカウントから確認できますので、ぜひチェックしてみてください。
1. ホットヨガスタジオLAVA 武蔵小金井店


ヨガベーシック、リラックスヨガ、骨盤筋整ヨガ、上半身スッキリヨガ初級/中級 など
※ 導入プログラムは店舗によって異なりますので、公式サイトでご確認ください。
スタジオの特徴 | ホット、女性専用、水素水サーバー |
住所 | 〒184-0004 東京都小金井市本町6-14-45 OSビル4F |
アクセス | JR中央本線「武蔵小金井駅」南口より徒歩2分 |
営業時間 | 月・水・木・金 8:30~22:30 土・日 7:30~18:20 |
定休日 | 毎週火曜 |
入会金・手数料 | 入会金 5,000円(税込)/マンスリーメンバー登録金5,000円(税込) ※キャンペーン適用時を除く |
器具のレンタル | ○ あり |
駐車場・駐輪場 | なし(近隣にコインパーキングあり)/駐輪場:あり |
予約方法 |
「ホットヨガスタジオLAVA 武蔵小金井店」は、武蔵小金井駅南口から徒歩2分とアクセス抜群の女性専用ホットヨガスタジオです。全国No.1の店舗数を誇るLAVAならではの、初心者から経験者まで楽しめる多彩なプログラムが魅力です。
メリット
- 駅徒歩2分の抜群のアクセス
JR武蔵小金井駅南口から徒歩2分という非常に便利な立地のため、仕事帰りや買い物のついでにも通いやすく、継続しやすいのが最大のメリットです。 - 集中できる女性専用スタジオ
武蔵小金井店は女性専用です。周りの目を気にすることなく、リラックスしてレッスンに集中できる環境が整っています。 - 初心者でも安心のサポート体制
会員の多くがヨガ未経験からスタートしているため、初心者向けのプログラムが充実しています。インストラクターが丁寧に指導してくれるので、体が硬い方でも安心して始められます。 - 清潔で快適な施設環境
口コミでも「施設が綺麗に整えられている」「スタッフの対応が良い」といった声が見られ、気持ちよく通い続けられる環境が魅力です。
デメリット
- 人気クラスの予約が取りにくい
駅近の人気スタジオのため、特に平日の夜や週末のクラスは予約が早く埋まってしまうことがあります。早めのスケジュール確認と予約が必須です。 - レッスン後の混雑
利用者が多い時間帯は、レッスン終了後のシャワールームやパウダールームが混雑し、待ち時間が発生する可能性があります。
会員種別 | 月会費(税込) | ご利用内容 |
---|---|---|
プレミアム フリー・フルタイム | 18,800円 | LAVA系列全店 / LAVA1日2回まで (その他ブランドはどちらか1日1回まで) |
フリー・ フルタイム | 16,800円 | LAVA全店 / 1日2回まで |
ライト・ フルタイム | 13,800円 | 武蔵小金井店+1店舗 / 1日1レッスンまで |
4・フルタイム | 8,800円 | 武蔵小金井店 / 1日1回、月4回まで |
\ ヨガが初めての方でも安心!スタッフが親身にカウンセリング /
2. カルド東小金井


ビギナーヨガ、ベーシックヨガ、リラックスヨガ、シェイプアップヨガ、デトックスヨガ など
※ 導入プログラムは店舗によって異なりますので、公式サイトでご確認ください。
スタジオの特徴 | ホット(溶岩石)、女性専用、予約不要 |
住所 | 〒184-0002 東京都小金井市梶野町5-2-36 モーゼビル3F |
アクセス | JR中央線「東小金井駅」北口より徒歩30秒 |
営業時間 | 月・木 9:00~21:30 火・水・金 9:00~22:30 土日祝 9:00~19:30 |
定休日 | 毎月5日・15日・25日・月末最終日 |
入会金・手数料 | 入会金11,000円(税込)/事務手数料5,500円(税込) ※キャンペーン適用時を除く |
器具のレンタル | ○ あり |
駐車場・駐輪場 | 駐車場:提携駐車場あり 駐輪場:あり |
予約方法 | 公式サイトはこちら |
「カルド東小金井」は、東小金井駅北口からわずか30秒の好立地にある女性専用の溶岩石ホットヨガスタジオです。遠赤外線効果で体の芯から温まることができ、大量発汗によるデトックス効果が期待できます。レッスンは予約不要なので、自分のペースで気軽に通えるのが大きな特徴です。
会員種別 | 月会費(税込) | ご利用内容 |
---|---|---|
プレミアム | 12,760円 | 全営業時間利用可能 / フルレンタル付き |
U30プレミアム | 10,560円 | 全営業時間利用可能 / フルレンタル付き ※30歳以下限定 |
フルタイム | 10,560円 | 全営業時間利用可能 |
デイタイム | 8,910円 | 平日 9:00〜18:00 ※土日祝日利用不可 |
マンスリー4 | 8,910円 | 月4回 / 全営業時間利用可能 ※1日1回利用可能 |
3. メガロスルフレ武蔵小金井店


ホットヨガ、グループマシンピラティス、インフィニティフロー、ホットピラティス など
※ 導入プログラムは店舗によって異なりますので、公式サイトでご確認ください。
スタジオの特徴 | ホット、女性専用、マシンピラティス、ジム、スパ併設 |
住所 | 〒184-0003 東京都小金井市緑町5-3-24 |
アクセス | JR中央線「武蔵小金井駅」北口より徒歩6分 |
営業時間 | 平日 9:30~23:00 土曜 9:30~21:00 日祝 9:30~20:00 |
ジム営業時間 | 同上 |
定休日 | 毎週月曜日(祝日含む)、夏期、年末年始 |
入会金・手数料 | 事務登録料6,600円(税込)、セキュリティカード発行手数料2,420円(税込) |
器具のレンタル | ○ あり |
駐車場・駐輪場 | 駐車場:あり(有料)/駐輪場:あり |
予約方法 |
「メガロススルフレ武蔵小金井店」は、ホットヨガだけでなく、マシンピラティスやフィットネスジム、スパも完備された女性専用の総合フィットネスクラブです。
多彩なプログラムが用意されており、その日の気分や目的に合わせてトレーニングを選べます。
運動後は広いお風呂やサウナでリフレッシュできるのも魅力です。
会員種別 | 月会費(税込) | ご利用内容 |
---|---|---|
ルフレフルタイム | 13,200円 | 全プログラムが1ヶ月受け放題 / レッスン参加日のお風呂・サウナ利用可 |
ルフレマンスリー4 | 9,900円 | レッスン月4回 / レッスン参加日のお風呂・サウナ利用可 |
ルフレマンスリー4 アンダー29 | 7,700円 | レッスン月4回 / レッスン参加日のお風呂・サウナ利用可 ※29歳以下限定 |
4. ジェクサー・ライトジム&スパ 東小金井店


リラックスヨガ、スリムフローヨガ、HOTピラティスなど
※ 導入プログラムは店舗によって異なりますので、公式サイトでご確認ください。
スタジオの特徴 | 常温、ジム、スパ併設、24時間利用可能(ジムエリア) |
住所 | 〒184-0002 東京都小金井市梶野町5-9-12 |
アクセス | JR中央線「東小金井駅」北口より徒歩3分 |
営業時間 | 火曜~日曜 9:00~23:00 |
ジム営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | 2階エリア(スパ・ロッカー・スタジオ)/毎週月曜日 ジム/不定休 |
入会金・手数料 | 入会金3,300円(税込) |
器具のレンタル | ○ あり |
駐車場・駐輪場 | 不明 |
予約方法 |
「ジェクサー・ライトジム&スパ 東小金井店」は、東小金井駅徒歩3分という好ロケーションにあるフィットネスジムです。
スタジオではヨガやピラティスなどのプログラムが実施されており、トレーニングマシンやスパ施設も充実しています。
駅に近く、通いやすいのが大きなメリットです。
会員種別 | 月会費(税込) | ご利用内容 |
---|---|---|
レギュラー会員 | 8,008円 | 全営業時間利用可能 |
ビューカード会員 | 7,907円 | 全営業時間利用可能 |
小金井市のおすすめ「ホットヨガ」 スタジオまとめ
以上、東小金井のホットヨガスタジオ4選をご紹介しました。
スタジオによって様々なプログラムや設備、コンセプトがあるので、ご自身のライフスタイルや通う目的に合わせてスタジオを選んでみてください。
また、最新情報やキャンペーン情報は、各スタジオの公式ウェブサイトやSNSアカウントから確認できますので、ぜひチェックしてみてください。
小金井市でオススメの「常温ヨガ」スタジオ紹介
1. スポーツクラブ&サウナスパ ルネサンス 武蔵小金井24


リラックスヨガ、ボディメイクヨガ、ピラティス、うららかヨガ など
※ 導入プログラムは店舗によって異なりますので、公式サイトでご確認ください。
スタジオの特徴 | 常温、総合フィットネスクラブ、プール、ジム、サウナスパ、24時間利用可 |
住所 | 〒184-0004 東京都小金井市本町5-38-36 |
アクセス | JR中央線「武蔵小金井駅」北口より徒歩6分 |
営業時間 | 月・火・水・金 9:00~23:00 土 9:00~21:00 日祝 9:00~20:00 |
ジム営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | 毎週木曜日、年末年始、施設メンテナンス日 |
入会金・手数料 | 入会金3,300円(税込)/事務手数料6,050円(税込) |
器具のレンタル | ○ あり(有料) |
駐車場・駐輪場 | 駐車場:あり(施設利用時3時間まで無料)/駐輪場:あり |
予約方法 | 公式サイトはこちら |
旧東急スポーツオアシスがリニューアルし、24時間利用可能な総合スポーツクラブとして生まれ変わりました。
スタジオでは多彩なヨガプログラムが提供されています。
広々としたジムやプール、充実したサウナ・スパも完備しており、ヨガだけでなく様々な運動を組み合わせたい方に最適です。
会員種別 | 月会費(税込) | ご利用内容 |
---|---|---|
フルタイム | 13,310円 | 全営業時間利用可能 |
アンダー29会員 | 10,560円 | 29歳以下の方限定 全営業時間利用可能 |
デイタイム会員 | 10,560円 | 月・火・水・金・土 9:00〜18:00に利用可能 |
フリータイム4会員 | 10,010円 | 月に4回まで 全営業時間利用可能 |
2. Elpis Gym(エルピス)


ヨガ、ピラティス、パーソナルトレーニング
スタジオの特徴 | 常温、パーソナルジム併設、女性専用エリアあり |
住所 | 〒187-0003 東京都小平市花小金井南町2-13-21 |
アクセス | 西武新宿線「花小金井駅」南口より徒歩6分 |
営業時間 | 24時間(スタッフアワーあり) |
ジム営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | 毎週木曜日 |
入会金・手数料 | 入会金22,000円(税込)/セキュリティーキー3,300円(税込) ※即日入会で入会金0円 |
器具のレンタル | ○ あり |
駐車場・駐輪場 | 駐車場:あり 駐輪場:不明 |
予約方法 |
「Elpis Gym(エルピス)」は、本格的なパーソナルトレーニングと、少人数制のヨガ・ピラティスレッスンの両方が受けられるのが最大の魅力です。
洗練された落ち着いた空間で、運動が初めての方やジムが苦手な女性でも人目を気にせず安心してトレーニングに集中できます。
ヨガで心身を整えながら、専門トレーナーの指導のもとで無理なくマシントレーニングに挑戦することも可能です。
美しさを引き出すための充実したサービスを、続けやすい価格で提供しているスタジオです。
会員種別 | 月会費(税込) | ご利用内容 |
---|---|---|
ラグジュアリー会員 | 19,980円 | ヨガ・ピラティスが無制限で受講可能 |
プレミアム会員 | 16,980円 | ヨガ・ピラティスを月8回受講可能 |
レギュラー会員 | 8,980円 | ヨガ・ピラティスを月4回受講可能 |
3. terra yoga 花小金井


常温ヨガ
スタジオの特徴 | 常温、少人数制、アットホーム |
住所 | 〒187-0011 東京都小平市鈴木町2-204-3 |
アクセス | 西武新宿線「花小金井駅」より徒歩7分 |
営業時間 | 平日 10:30~12:00 土曜日 10:30~12:00、13:00~14:30 |
定休日 | 日曜日 |
入会金・手数料 | なし |
器具のレンタル | ○ あり |
予約方法 |
「terra yoga 花小金井」は、アットホームな雰囲気で、一人ひとりに寄り添った指導が受けられるヨガスタジオです。
少人数制のため、初心者の方でも安心して参加できます。
料金は都度払いやお得な回数券が用意されています。
会員種別 | 月会費(税込) | ご利用内容 |
---|---|---|
回数券 | 6,000円 | 5レッスン |
1回 | 1,500円 | 1レッスン |
4. Yoga Cielo ヨガ シエロ


セルフケアヨガなど
スタジオの特徴 | 常温、少人数制(定員4名)、セミプライベート |
住所 | 〒184-0011 東京都小金井市東町2丁目 |
アクセス | 西武多摩川線「新小金井駅」より徒歩5分 |
営業時間 | レッスンスケジュールによる |
定休日 | 祝日 第5週目の木曜・土曜 ゴールデンウィーク・お盆・年始年末 |
入会金・手数料 | なし |
器具のレンタル | ○ あり |
駐車場・駐輪場 | なし |
予約方法 |
「Yoga Cielo ヨガ シエロ」は、定員4名の少人数制で、セミプライベート感覚のレッスンが受けられる小さなヨガスタジオ。
初心者の方や、身体の硬さが気になる方でも、周りを気にせず自分のペースでヨガに取り組めます。
マットレンタルが無料なのも嬉しいポイントです。
会員種別 | 月会費(税込) | ご利用内容 |
---|---|---|
月4回 | 8,000円 | 月4回レッスン |
月3回 | 6,900円 | 月3回レッスン |
月2回 | 5,000円 | 月2回レッスン |
月1回 | 3,000円 | 月1回レッスン |
5. Happy Yoga


ベーシックヨガ、パワーヨガ、親子deよが、ナイトyoga など
スタジオの特徴 | 常温、チケット制、入会金なし、多彩なクラス |
住所 | 〒184-0013 東京都小金井市前原町3-40-20 |
アクセス | JR中央線「武蔵小金井駅」南口より徒歩5分 |
営業時間 | レッスンスケジュールによる |
定休日 | 不定休 |
入会金・手数料 | なし |
器具のレンタル | ○ あり |
駐車場・駐輪場 | 駐輪場・ベビーカー置き場あり |
予約方法 |
「Happy Yoga」は、入会金・月会費がなく、チケット制で気軽に通えるヨガスタジオです。
パワーヨガから親子ヨガまで、多彩なプログラムが魅力で、自分のライフスタイルに合わせて自由に参加できます。
初回体験は1,000円で受けられます。
会員種別 | 月会費(税込) | ご利用内容 |
---|---|---|
1レッスン 初回体験 | 1,000円 | 1レッスン |
10レッスンチケット 1年期限 | 8,000円 | 10レッスン |
10レッスンチケット 3ヶ月期限 | 7,000円 | 10レッスン |
小金井市でホットヨガスタジオを探している人のよくある質問・疑問12選
小金井でおすすめのスタジオはどこですか?
武蔵小金井周辺ではLAVA(女性専用店舗あり)や、東小金井のCALDO(溶岩石床を使うスタジオ)などが代表的です。駅近で設備やプログラムが整っているチェーンは初めての人にも利用しやすいです。
ホットヨガは初心者でも大丈夫ですか?
大丈夫です。多くのスタジオが「ビギナー向けクラス」や体験プランを用意しており、インストラクターが呼吸や無理のないポーズを丁寧に教えてくれます。まずは短めの体験クラスから慣れるのがおすすめです。
初回体験は手ぶらで行けますか?何を持っていけば良い?
手ぶらプランを用意しているスタジオが多く、ウェア・マット・タオルをレンタルできる場合があります。ただし念のため飲み物・フェイスタオル・替え下着は持参すると安心です。LAVAは手ぶら体験を案内しています。
溶岩(溶岩石)ホットヨガって普通のホットヨガと何が違うの?
溶岩ホットヨガは床に溶岩石(遠赤外線効果)を用いて室内を温め、体の芯からじっくり温めるのが特徴です。保温性が高く冷え対策や代謝を重視する人に人気ですが、温度感はスタジオごとに差があります。
週にどれくらい通えば効果が出ますか?(柔軟性・発汗・ストレス軽減)
週1回でも変化はありますが、柔軟性や体質改善を目指すなら週2回前後が目安。まずは継続可能な頻度で習慣化することが大切です。
妊娠中や持病がある場合でも参加できますか?注意点は?
妊娠中や心疾患・重度の高血圧などがある場合は、必ず事前に医師に相談してください。スタジオ側でも参加不可・医師確認が必要なケースがあるため、事前に問い合わせるのが安全です。
汗をかきすぎてめまいがしないか心配です。対策は?
こまめな水分補給(レッスン前後+途中)、直前の大量飲酒や空腹を避ける、十分な睡眠をとることが基本です。体調が悪ければ無理せず休み、スタッフにすぐ伝えましょう。飲み物の選び方や水分補給についての案内も参考になります。
夜遅くのクラスはありますか?仕事帰りに通えますか?
主要チェーンや駅近スタジオは平日夜のクラス設定が充実していることが多く、仕事帰りに通いやすいのがメリットです。通いたい曜日・時間が決まっている場合は、事前に各店の週間スケジュールをチェックしましょう。
料金プランやキャンペーンで気をつけるポイントは?
体験価格だけで決めず、入会後の月額プラン・休会/退会ルール・入会金や事務手数料・オプション料金(タオル/水など)を比較してください。キャンペーンに条件が付く場合があるので規約を確認しましょう。
男性でも通えますか?女性専用スタジオはある?
店舗によって男女利用可のところと女性専用のところがあります。LAVAなど女性専用をメインに展開するチェーンもあるので、男性は「男性可」かどうか事前確認を。
初めての体験で失敗しないためのコツは?
①手ぶらレンタルの有無を確認、②開始30分前に到着して受付と更衣を済ませる、③インストラクターに「初めて」「体調の不安」を伝える、④複数店で体験して比較する──この順で動くと満足度が高くなります。
ホットヨガにデメリットはありますか?どんな人は注意?
高温多湿の環境が苦手な人、脱水や循環器系の問題がある人、高温でめまいを起こしやすい人は注意が必要です。事前にリスクを理解し、通う前に医師やスタジオに相談するのが安心です。