「清瀬市」は、自然と暮らしが調和する東京の隠れた癒しスポットです。緑あふれる公園や川沿いの遊歩道では、季節ごとの風景が楽しめて、ふっと深呼吸したくなるような時間が流れています。
駅の周りにはこだわりのベーカリーや、ゆっくり過ごせるカフェも点在。都心からのアクセスも良く、都会の喧騒を離れてほっと一息つける場所として人気です
今回は、そんな「清瀬」で人気の「ホットヨガ」と「常温ヨガ」スタジオについてご紹介していきます。
始めてみたいけれど、どこに通えばいいかわからない!という方の参考になれば嬉しいです。
清瀬にあるホットヨガスタジオおすすめ厳選3選!
スタジオ名 | ホットヨガスタジオCALDO 清瀬店 | セントラルウェルネスクラブ24 清瀬 | ホットヨガスタジオLAVAひばりヶ丘店 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | |
総合評価 | 4.7 | 3.5 | 4.7 |
体験 | 550円〜 | 500円〜 | 0円〜 |
入会金 | 入会金11,000円 事務手数料5,500円 | 登録手数料2,200円 | 入会金5,000円 登録金5,000円 |
キャンペーン | 乗り換えキャンペーン (1ヶ月分の月会費が3,300円OFF) | WEB入会で登録手数料無料 | 通い放題プラン3ヶ月月額2,980円+入会金・登録金0円+水素水飲み放題・LAVA安心サポート・レンタルタオル0円(3ヶ月) |
公式サイト | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら |
※ 当サイトのランキングコンテンツは、公式サイト及び第三者調査機関から提供されたデータに基づいて作成されています。各比較基準をポイント化し、その総合得点に基づいて独自にレーティングを決定しています。評価は定期的にコンテンツチームにて見直しを行っています。
ホットヨガスタジオ・ランキングの根拠(2025年)
清瀬にあるホットヨガの料金相場
清瀬にあるホットヨガスタジオの相場 | |
---|---|
体験料金 | 0円〜1,100円 |
入会金 | 2,200円〜11,000円 |
フルタイムプラン | 10,560円〜16,,800円 |
マンスリー4(月4回) | 8,085円〜12,078円 |
清瀬は様々なホットヨガスタジオがあり、手ぶらや無料で体験ができるスタジオなどの気軽にホットヨガにチャレンジできる環境が整っています。
また、スタジオによって様々なプランが用意されているので、ご自身のライフスタイルに合わせた価格帯や時間帯、通う回数のプランを選択できます。

清瀬のホットヨガ1位の「カルド」ではキャンペーン実施中です!


今なら、手ぶら体験が550円!(一部店舗を除く)。さらにスタートアップキャンペーンで2ヶ月通い放題で0円。入会費、事務手数料、オプション料金、すべてが無料です!→ キャンペーンの詳細はこちら
清瀬にあるホットヨガスタジオ3選の口コミを比較
※ Googleの口コミ参照(2025.8 現在) | |
---|---|
ホットヨガスタジオCALDO 清瀬店 4.7(173) Googleの口コミ評価 | ■ 良い口コミ 館内は外から見るより広くて綺麗です。ヨガレッスンも気持ちよく体験できました。一番良かったのは、スタッフの方の対応です。とても丁寧で、気持ちよく利用できたので入会しました。(引用) |
■ 悪い口コミ 数年前に利用。契約時にその場でgoogleの口コミを書き込むよう指示される。その場で確認されるため星5つにしましたが結局1年も続かなかったです。契約時には入会金無料だの2ヶ月分無料だの言われて入ったものの解約時には解約金という形で数万払いました。 結果的に楽しく通えなかったのもあるし段々行くのが苦痛になってきて退会しましたが、私には解約金を支払ってでも退会して良かったです。(引用) | |
セントラルウェルネスクラブ24 清瀬 3.5(132) Googleの口コミ評価 | ■ 良い口コミ 駅からも近く、 駐車場、駐輪場付きの、 セントラルです! トレーニングの機械もかなり充実しているので 是非一度!!(引用) |
■ 悪い口コミ 父がここの会員で、同伴者が2週間一緒に利用可能な利用券が配布されたので共に施設を利用しているが、帰りに店員に挨拶をしながらカードを返そうとしても私を振り向きもせずずっと無視していた。すぐ隣にいた店員が状況を察知して慌てて挨拶しながら受け取ってくれたが非常に気分が悪かった。まともにお仕事をする気がさらさらないのであれば辞めてもらいたいくらいだ。(引用) | |
ホットヨガスタジオLAVAひばりヶ丘店 4.7(141) Googleの口コミ評価 | ■ 良い口コミ 1年ほど前から通っていますが、とてもお店の雰囲気も良く、清潔感もあります! インストラクターの皆さんや、受付の方もとても気さくな方が多く、これからも通いたいと思います。ぜひ、お勧めです! そして、体調がすこぶる良くなります!(引用) |
■ 悪い口コミ 体験100円と言いながら施設利用料2500円かかりました。 クレジットカードの支払いができず銀行引き落としのみ… 夜のみ利用のプランがあれば最高です(引用) |
清瀬でおすすめの「ホットヨガ」スタジオ紹介
清瀬には、さまざまなホットヨガスタジオが存在します。
どのスタジオも、初心者から上級者まで幅広いレベルの方々に対応しているので、自分に合ったスタジオを見つけて、ヨガの健康効果を実感してみてください。
また、最新情報やキャンペーン情報は、各スタジオの公式ウェブサイトやSNSアカウントから確認できますので、ぜひチェックしてみてください。
1.ホットヨガスタジオCALDO 清瀬店


ビギナーヨガ、ベーシックヨガ、シェイプアップヨガ、パワーヨガ、リラックスヨガ、リフレッシュヨガ、デトックスヨガ、姿勢改善ヨガなど
※ 導入プログラムは店舗によって異なりますので、公式サイトでご確認ください。
スタジオの特徴 | 女性専用、ホットヨガ、ヨガ、ジム、加圧、岩盤浴 |
住所 | 〒204-0022 東京都清瀬市松山1-4-1 |
アクセス | 西武池袋線「清瀬駅」南口より徒歩約30秒 |
営業時間 | 平日:9:30〜22:30、土日祝:8:00〜19:00 |
定休日 | 毎月5日・15日・25日・月末最終日 |
入会金 | 入会金11,000円、事務手数料5,500円 |
器具のレンタル | ○ あり |
駐車場・駐輪場 | なし |
予約方法 |
「ホットヨガスタジオCALDO 清瀬店」は、女性専用の清潔感あふれるスタジオで、予約不要でレッスンに参加できるのが最大の魅力です。「今行きたい」と思ったタイミングで通えるので、忙しい毎日でも無理なく続けられます。
西武池袋線・清瀬駅から徒歩30秒とアクセスも抜群で、スタジオ内には岩盤浴やトレーニングジムも併設。
リラックスしたい日も、しっかり体を動かしたい日も、その日の気分に合わせて過ごせる環境が整っています。
メリット:
予約不要で通える気軽さ
レッスンの予約が不要なので、「空いた時間にふらっと行ける」のが大きな魅力。予定が読みにくい方でも通いやすく、習慣化しやすい仕組みです。
駅チカ&通いやすい立地
西武池袋線「清瀬駅」南口から徒歩30秒という好立地。雨の日や仕事帰りでもストレスなく通えます。
ホットヨガ+岩盤浴+ジムの複合施設
ヨガだけでなく、岩盤浴でリラックスしたり、ジムで筋トレもできるのが魅力。
気分や体調に合わせて使い分けられるので、飽きずに続けられるのも嬉しいポイントです。
女性専用で安心
女性専用の落ち着いた空間で、まわりを気にせずのびのびと自分時間を楽しめます。
清潔感があって、初めてでも安心して通えるスタジオです。
デメリット:
定休日が多め
月に4回以上の定休日があるため、「通いたい日に休みだった…」ということも。
スケジュールを確認しながらの通い方が必要です。
駐車場・駐輪場がない
スタジオ専用の駐車場や駐輪場がないため、車や自転車で通いたい方は、近隣の有料パーキングなどを利用する必要があります。
会員種別 | 月会費(税込) | ご利用内容 |
---|---|---|
加圧パーソナル | 16,940円 | ・加圧トレーニング30分×月4回 ・受講日はジムエリア利用可能 ・バスタオル、フェイスタオル各1枚+ウェア上下+シューズ付き |
プレミアム | 12,760円 | ・全営業時間利用可能 ・バスタオル2枚+フェイスタオル1+ウェア上下+シューズ付き |
フルタイム | 10,560円 | ・全営業時間で利用可能 |
デイタイム | 8,910円 | ・平日9:30〜18:00まで利用可能(土日祝は利用不可) |
マンスリー4 | 8,910円 | ・月4回まで利用可能(全営業時間対象) |
岩盤浴 | 6,710円 | ・岩盤浴利用のみ ・バスタオル2枚+フェイスタオル1枚+岩盤浴布付き |
2. セントラルウェルネスクラブ24 清瀬


ヨガ、ワークアウトヨガ、HOTパワーヨガ、アロマヨガなど
※ 導入プログラムは店舗によって異なりますので、公式サイトでご確認ください。
スタジオの特徴 | 男女共用、ヨガ、ホットヨガ、ジム、プール、サウナなど |
住所 | 〒204-0021 東京都清瀬市元町1-7-3 |
アクセス | 西武池袋線 清瀬駅北口より徒歩3分 |
営業時間 | 平日 9:30~ 22:30 土 9:00〜20:00 日 9:00〜19:00 祝 9:00〜19:00 |
ジム営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | 毎週月曜日、季節休業日 |
入会金・手数料 | 登録手数料2,200円 |
器具のレンタル | ○ あり |
駐車場・駐輪場 | 駐車場あり(有料)、駐輪場なし |
予約方法 | 公式サイトはこちら |
「セントラルウェルネスクラブ24 清瀬」は、駅近で通いやすい大型スポーツクラブながら、ヨガ系プログラムも非常に充実しています。
常温ヨガからホットヨガまで幅広く、リラックス系・ストレッチ系・代謝アップ系と目的に応じたクラスを展開。
ピラティスやボディメイク系のプログラムも揃っており、柔軟性や体幹強化、姿勢改善を総合的にサポートしてくれます。
温浴施設やサウナもあるため、ヨガ後のリカバリーやリラックスタイムも充実して過ごせるでしょう。
会員種別 | 月会費(税込) | ご利用内容 |
---|---|---|
マスターシングル | 14,300円 | ・全施設利用可能 ・レンタルタオル付き ・駐車場2時間30分無料 |
シングル | 11,550円 | ・全施設利用可能 ・営業時間内いつでも利用可能 |
デイタイム | 9,350円 | ・全施設利用可能 ・昼間のみ利用可能 |
スチューデント | 8,690円 | ・学生限定 ・全施設利用可能 |
ビジネスナイト | 8,470円 | ・全施設利用可能 ・火~金:16:00~ |
ホリデー | 8,470円 | ・全施設利用可能 ・週末限定 |
ナイト | 8,470円 | ・全施設利用可能 ・火~金:17:30~、土:18:00~ |
ミッドナイトモーニング | 4,950円 | ・ジムエリアのみ ・深夜早朝限定 |
スクールファミリー | 4,950円 | ・キッズスクール生の保護者限定プラン |
3. ホットヨガスタジオLAVAひばりヶ丘店


ホットヨガ、お腹引き締めヨガ、美脚ヨガ、リラックスヨガなど
※ 導入プログラムは店舗によって異なりますので、公式サイトでご確認ください。
スタジオの特徴 | 女性専用、キャッシュレス専用、マットキープ、ヨガ、ホットヨガ |
住所 | 〒202-0002 東京都西東京市ひばりが丘北4-3-3 2F |
アクセス | 西武池袋線「ひばりヶ丘駅」北口より徒歩2分 |
定休日 | 毎週金曜日 |
入会金・手数料 | 入会金5,000円、登録金5,000円 |
器具のレンタル | ○ あり |
駐車場・駐輪場 | なし |
予約方法 |
「ホットヨガスタジオLAVAひばりヶ丘店」は、女性専用のホットヨガスタジオで、リラックスした雰囲気の中で多彩なレッスンを提供しています。
初心者から上級者まで幅広いレベルに対応したクラスがあり、心身のリフレッシュやダイエット、柔軟性向上を目指す方にもおすすめです。
会員種別 | 月会費(税込) | ご利用内容 |
---|---|---|
マンスリーメンバー・フリー | 16,800円 | ・全営業時間利用可能 ・LAVA全店舗利用可能 ・利用回数1日2回まで ・予約1回6件まで |
マンスリーメンバー・ライト (フルタイム) | 13,800円 | ・全営業時間利用可能 ・LAVA2店舗利用可能 ・利用回数1日1回まで ・予約1回4件まで |
マンスリーメンバー・ライト (デイタイム) | 11,800円 | ・平日17時開始レッスンまで ・LAVA2店舗利用可能 ・利用回数1日1回まで ・予約1回4件まで |
マンスリーメンバー・4 | 8,800円 | ・全営業時間利用可能 ・ひばりヶ丘店のみ ・利用回数月4回、1日1回まで ・予約1回3件まで |
マンスリーメンバー・4 (学割) | 4,800円 | ・全営業時間利用可能 ・ひばりヶ丘店のみ ・利用回数月4回、1日1回まで ・予約1回3件まで |
\ ヨガが初めての方でも安心!スタッフが親身にカウンセリング /
4. ルキナ東久留米店


ホットヨガ、マシンピラティス、ピラティスリフォーマー、美彩心など
※ 導入プログラムは店舗によって異なりますので、公式サイトでご確認ください。
スタジオの特徴 | 女性専用、スムージーバー、ホットヨガ、ピラティス、コラーゲントリートメントランプ |
住所 | 〒203-0014 東京都東久留米市東本町1-3 秋田ビル2F |
アクセス | 西武池袋線 東久留米駅北口徒歩1分 |
営業時間 | 10:00~最終レッスンの30分後 |
定休日 | 毎月10日、20日、年末年始 |
入会金・手数料 | 5,500円、3,300円 |
器具のレンタル | ○ あり |
駐車場・駐輪場 | 駐車場なし、駐輪場あり |
予約方法 |
「ルキナ東久留米店」は、西武池袋線東久留米駅北口徒歩1分に位置する女性専用のホットヨガ&コラーゲンスタジオです。
コラーゲントリートメントランプを活用したホットヨガやマシンピラティスを提供し、美容と健康を同時に追求する「美空間」がコンセプト。
設備も充実していて、初心者から経験者まで楽しめる多彩なプログラムを提供しています。
会員種別 | 月会費(税込) | ご利用内容 |
---|---|---|
プラチナ会員 | 16,335円 | ・全営業時間利用可能 ・ウェア上下+タオル+水素水付き |
フルタイム会員 | 11,935円 | ・全営業時間利用可能 |
プレミアム4会員 | 10,950円 | ・全営業時間利用可能 ・月4回まで ・ホットヨガ、マシンピラティスどちらでも受講可能 |
マンスリー4手ぶら会員 | 10,285円 | ・全営業時間利用可能 ・月4回まで ・ウェア上下+タオル+水素水付き |
デイタイム会員 | 9,735円 | ・月~金:10:00~18:00 |
マンスリー4会員 | 8,085円 | ・全営業時間利用可能 ・月4回まで |
5. JOYFIT YOGA フレスポひばりが丘


フローヨガ、アシュタンガヨガ、デトックスヨガ、美脚・美尻ヨガ、スプリットヨガ、お腹すっきりヨガ、バランスヨガ、ピラティスリフォーマー、溶岩浴など
※ 導入プログラムは店舗によって異なりますので、公式サイトでご確認ください。
スタジオの特徴 | 女性専用、ヨガ、ピラティス、溶岩浴 |
住所 | 〒188‐0001 東京都西東京市谷戸町2丁目3−7 フレスポひばりが丘 2階 |
アクセス | 西武池袋線 ひばりヶ丘駅 徒歩10分 |
営業時間 | 月火 9:30~22:00(最終受付21:00) 水木 9:00~22:00(最終受付21:00) 金 15:00~21:30(最終受付20:30) 土日祝 9:00~17:30(最終受付16:30) |
定休日 | 第2金曜日 |
入会金・手数料 | 入会金2,200円、登録手数料3,300円 |
器具のレンタル | ○ あり |
駐車場・駐輪場 | あり |
予約方法 |
「JOYFIT YOGA フレスポひばりが丘」は、西東京市のフレスポひばりが丘内にある女性専用の溶岩ホットヨガスタジオです。
リラックス系からパワーヨガまで多彩なプログラムを少人数制で実施し、初心者から上級者まで対応しています。
更衣室・シャワー・パウダースペースも完備されており、ウェアやタオルのレンタルも可能。
駐車場(2時間無料+延長サービス)と無料駐輪場があり、買い物ついでに通いやすい立地です。
会員種別 | 月会費(税込) | ご利用内容 |
---|---|---|
ヨガ&リフォーマー ナショナル会員 | 16,830円 | ・受講回数無制限 |
ナショナルヨガ会員 | 15,818円 | ・受講回数無制限 |
マンスリーヨガ& リフォーマー8会員 | 14,828円 | ・月8回まで希望のレッスンに参加可能 |
マンスリー8会員 | 13,530円 | ・月8回までレッスンに参加可能 |
マンスリーヨガ& リフォーマー4会員 | 12,078円 | ・月4回まで希望のレッスンに参加可能 |
マンスリー4会員 | 12,078円 | ・月4回までレッスンに参加可能 |
マンスリーヨガ& リフォーマー2会員 | 9,878円 | ・月2回まで希望のレッスンに参加可能 |
マンスリー2会員 | 7,678円 | ・月2回までレッスンに参加可能 |
清瀬のおすすめ「ホットヨガ」 スタジオまとめ
以上、清瀬のホットヨガスタジオ5選をご紹介しました。
スタジオによって様々なプログラムや設備、コンセプトがあるので、ご自身のライフスタイルや通う目的に合わせてスタジオを選んでみてください。
また、最新情報やキャンペーン情報は、各スタジオの公式ウェブサイトやSNSアカウントから確認できますので、ぜひチェックしてみてください。
清瀬でオススメの「常温ヨガ」スタジオ紹介
清瀬には、ホットヨガスタジオだけでなく常温のヨガスタジオも多数ありますので続けてご紹介していきます。
1. スタジオ ミーナ


ベーシックヨガ、骨盤調えヨガ、ゆったりヨガ、やさしいヨガ
スタジオの特徴 | 常温、女性専用 |
住所 | 東京都清瀬市中里 ※自宅スタジオのため詳細は問い合わせが必要 |
アクセス | 西武池袋線清瀬駅北口より徒歩13分 最寄りバス停(第四都営住宅)より徒歩3分 |
入会金・手数料 | 5,000円 |
器具のレンタル | ○ あり |
駐車場・駐輪場 | なし |
予約方法 | 予約はこちら |
「Studio Meena」は、清瀬市にある女性専用・少人数制のアットホームなヨガスタジオです。
経験豊富な講師が一人ひとりに合わせて丁寧に指導するので、初心者の方も安心して通えます。
肩こりや腰痛の緩和、軽い運動の習慣づくり、身体のメンテナンス、ヨガの基礎習得、そして日々のストレス解消や心のリフレッシュなど、さまざまな目的に対応しています。
現在は20代から70代まで幅広い年代の方が通われており、落ち着いた空間で自分のペースでヨガを楽しめます。
会員種別 | 月会費(税込) | ご利用内容 |
---|---|---|
月謝 | 8,000円 | ・振替月1回まで ・振替料1回1000円 |
5チケット | 13,000円 早割:12,500円 | ・4ヶ月間有効 ・チケットを使い切る最終日に新しいチケット購入で早割適応 |
1チケット | 3,000円 | ・当日有効 |
プライベートレッスン | 8,000円 | ・1回60分 |
2. SACHI YOGA


リラックスヨガ、むくみスッキリヨガ、ハタヨガ(ベーシック)、骨盤調整ヨガ、姿勢改善ヨガ、ニーマルヨガなど
スタジオの特徴 | 常温、ピラティス、男女共用 |
住所 | 東京都清瀬市松山1-5-5ドルチェ清瀬B1 |
アクセス | 西武池袋線 清瀬駅南口 徒歩1分 |
定休日 | 不定休 |
入会金・手数料 | なし |
器具のレンタル | ○ あり |
駐車場・駐輪場 | 駐車場:なし 駐輪場:あり |
予約方法 |
「サチヨガ」は、年齢や性別を問わず、誰もが安心して通えるヨガスタジオです。
男性や妊婦さんも歓迎しており、経験豊富なインストラクターが、一人ひとりの状態に寄り添った丁寧な指導を行っています。
レッスンでは、ポーズの完成度よりも心の変化に気づくことを大切にしています。
日常のストレスや不要な感情を手放し、自分と向き合うことで、心と体が自然と調和していく感覚を味わえます。
「自分を癒し、大切にする場所でありたい」という想いのもと、サチヨガは心地よい癒しスポットとして多くの人に愛されています。
訪れるたびに、前向きなエネルギーをチャージできる—そんな特別な時間を過ごせるスタジオです。
チケット種別 | 料金 | ご利用内容 |
---|---|---|
初回体験 | 1,000円 | |
お試し2回券 | 3,500円 | ・1ヶ月有効 ・初回体験当日のみ購入可 |
1回券 | 2,500円 | ・当日のみ有効 |
4回券 | 9,000円 | ・2ヶ月有効 |
10回券 | 20,000円 | ・4ヶ月有効 |
3. スポーツクラブルネサンス東久留米24


常温ヨガ
スタジオの特徴 | 常温、男女共用 |
住所 | 東京都 東久留米市本町3丁目3 |
アクセス | 西武池袋線「東久留米駅」西口から徒歩7分 東久留米市役所から徒歩1分 |
営業時間 | 月~木:9:00~23:00 土:9:00~22:00 日・祝:9:00~20:30 |
ジム営業時間 | 月~水:23:00~翌9:00 土:22:00~翌9:00 日・祝:20:30~翌9:00 |
定休日 | 毎週金曜日(フィットネスのみ)、年末年始他 |
入会金・手数料 | 入会金 3,300円(税込)+事務手数料 6,050円(税込) |
器具のレンタル | ○ あり |
駐車場・駐輪場 | 駐車場:有45台完備(1時間半100円、以降1時間毎に100円) 駐輪場:有(無料) |
予約方法 |
「スポーツクラブルネサンス東久留米24」は、誰でも楽しめる初心者を対象としたヨガを実施しています。
肩こりや冷え、むくみの改善にも期待でき、汗を流すことでストレスを解消し、ココロのメンテナンスにもなります。
発汗に最適な温度・湿度で行うため、血行を促進し、ポーズによる適度な筋刺激で代謝のアップが期待できます。
スポーツジムのため、ヨガ以外のプログラムも体験できる点も魅力です。
会員種別 | 月会費(税込) | ご利用内容 |
---|---|---|
【新規限定】ジム・サウナおためし会員 | 5,500円 | ・最初の5ヶ月間5,500円(税込)/月でジム・スタジオ・ロッカールームと温浴施設が利用可能 ・ジムエリアは24時間利用可能 ※プールエリアは利用不可 |
正会員セルフプラス | 12,650円 | ・24時間、東久留米クラブを利用可能 |
アンダー30会員セルフプラス | 7,810円 | ・24時間、東久留米クラブを利用可能 ・30歳以下の方限定プラン |
アンダー40会員セルフプラス | 10,450円 | ・24時間、東久留米クラブを利用可能 ・40歳以下の方限定プラン |
平日会員セルフプラス | 9,900円 | ・利用可能時間 月~木9:00~18:00 土 9:00~15:00 |
月4会員 | 8,250円 | ・曜日・時間を問わず、月4回まで利用可能 ・利用可能時間 月~木9:00~23:00 土 9:00~22:00 日・祝 9:00~20:30 |
その他多数プランあり
清瀬でホットヨガスタジオを探している人のよくある質問・疑問12選
清瀬でおすすめのホットヨガスタジオはどこですか?
清瀬では大手チェーンのカルド(CALDO)をはじめ、体験や料金で比較されるスタジオが複数あります。立地や設備、手ぶらサービスの有無で選ぶと失敗が少ないです。実際に体験レビューや比較記事でもカルドなどが高評価です。
清瀬駅から通いやすいスタジオはありますか?アクセスで重視すべき点は?
清瀬駅から徒歩すぐの立地にあるスタジオがあり、仕事帰りや買物ついでに通いやすいのがメリットです。駅近だと予約がなくても立ち寄りやすいので、「通いやすさ」を最優先に選ぶと継続しやすいです。実際、清瀬のカルドは駅から非常に近い立地が評価されています。
清瀬で「手ぶらで行ける」スタジオはありますか?
はい。マットやタオル、ウェアを有料またはセットでレンタルできるスタジオが多く、手ぶらで体験に行けるところが増えています。清瀬の主要スタジオは「手ぶらセット」を用意していることが多いので、仕事帰りや買い物ついででも気軽に参加できます。
ホットヨガはまったくの初心者でも参加できますか?
できます。多くのスタジオは「初心者向け」「ビギナークラス」や体験レッスンを用意しているので、最初は無理せず短めのクラスや体験から始めるのが安心です。体の硬さや呼吸に慣れるまで、インストラクターの指示に従ってゆっくり動きましょう。
初回の体験に持って行くものは?
動きやすいウェア、フェイスタオル、着替え、飲み物(小さめのペットボトル)を用意しましょう。スタジオによってはマット・レンタルや「手ぶらセット」があるため、公式ページで確認すると便利です。
どのくらいの頻度で通えば効果が出ますか?(柔軟性・発汗・ストレス軽減)
週1回でも体調の変化は感じられますが、柔軟性や習慣化を目指すなら週2回が目安です。無理せず続けることが結果につながるので、予定に合わせて無理のない頻度を設定しましょう。
持病や妊娠中でも参加できますか?注意点は?
スタジオごとに入会条件があり、一般的に妊娠中や医師から運動を禁じられている場合は利用不可、または医師の確認が必要です。心配な方は事前に医師に相談し、スタジオのFAQで利用条件を確認してください。公式の入会規約やFAQに年齢制限や妊娠・健康状態に関する案内が明示されています。
汗をかきすぎてふらつくことはありませんか?対策は?
脱水やめまいを防ぐために、レッスン前後の水分補給・睡眠不足や空腹を避ける・アルコール摂取は控える、など基本的な対策を徹底しましょう。初回は短めのクラスを選び、体調が悪ければ無理をせず退室すること。インストラクターに遠慮なく伝えてください。
料金プランや体験キャンペーンで気をつけるポイントは?
「体験価格」と「入会後の月額」「休会・退会ルール」「手数料」「キャンペーンの条件(初月無料など)」を比べてください。体験だけで判断せず、普段の通いやすさや実際のレッスンスケジュールも確認すると失敗が少ないです。
男性でも通えますか?女性専用ってある?
スタジオによっては女性専用のところもありますが、男性利用可のホットヨガスタジオもあるため、性別条件を事前に確認してください。通いやすさや雰囲気の好みで選ぶと良いです。
どんなレッスンを選べば良いか分からない — 初心者に向くクラスは?
「リラックス系」「ベーシック」「ストレッチ中心」のクラスから始めるのが定石です。インストラクターに「初めて」「体が硬い」と伝えれば、ポーズの軽減版を案内してもらえます。複数のクラスを体験して、自分に合う強度を見つけましょう。
仕事帰りに通いたい — 夜遅くまでレッスンがあるスタジオはありますか?
はい、平日夜にクラスを設定しているスタジオがあり、駅近店舗だと夜の時間帯も比較的充実しています。実際のスケジュールはスタジオごとに異なるため、通いたい時間帯に合うかは公式のレッスンスケジュールで確認すると確実です。周辺のチェーン店はプログラム数が多く、夜クラスも多めです。