【2026年最新】10,000円台で買える小家族向けおせち13選!3〜4人前のお買い得おすすめランキング

3〜4人前の「おせち」を1万円台で購入したい人に向けて20,000円を超えない予算内で購入可能な「おせち」をピックアップしてみましたので参考にしてみてください!

おせちに入っている原材料等が気になったら消費者庁の「早わかり食品表示ガイド」をチェック!当サイトで紹介している店舗は問題ないと思いますが通販で購入した商品が届かないなどのトラブルは、「通販サイトで購入した商品が届かず、販売業者と連絡が取れない」を参照してください。

目次

2026年最新 小家族向け「おせち(3〜4人前)」おすすめ3選!

\ 小家族向けのおすすめおせちはこちら! /

清祥(匠本舗)高砂(板前魂)華錦(おせちの鉄人)
情緒豊かな京おせち和風・洋風をバランス良くしょうざん監修「華錦」
18,800円(税込)
※↓お届け日指定なしの場合
10,800円税込)
13,980円(税込)
13,180(税込)
10月10日(金)まで早割
18,360(税込)
3段・43品・3〜4人前4段・40品・4人前3段・60品・3〜4人前
予約注文はこちら予約注文はこちら予約注文はこちら

超オトク!一万円台で買えるおせちはこちらも参考にしてください

おせちを選ぶ3つのポイント

二人前おせちを選ぶ際には、以下の3つのポイントを押さえると良いでしょう。

  1. 好みの味付けや食材を選ぶ
    おせちは、さまざまな味付けや食材が詰め合わせられています。そのため、自分や家族の好みに合わせて選ぶことが大切です。例えば、魚や肉が好きな人には、海鮮や肉料理が豊富なおせちがおすすめです。また、和食が好きな人には、伝統的な和風のおせちを選ぶと良いでしょう。
  2. 予算に合ったものを選ぶ
    おせちの価格は、内容や販売元によって大きく異なります。そのため、予算に合ったものを選ぶことも大切です。例えば、2万円以下で購入できるおせちもあれば、10万円以上するおせちもあります。
  3. アレルギーや持病がある場合は注意する
    おせちの中には、卵や乳製品、小麦などのアレルギーを引き起こす食材が含まれているものもあります。また、持病がある場合は、塩分や糖分などの摂取量に注意する必要があります。そのため、アレルギーや持病がある場合は、内容をよく確認してから購入するようにしましょう。

2026年最新 小家族向け「おせち(3〜4人前)」おすすめランキング13選!

1:18,800円 京都東山料亭「はり清」監修「清祥(せいしょう)」(3段・43品・3〜4人前)

京都東山料亭「はり清」監修「清祥(せいしょう)」(3段・43品・3〜4人前)おせち
価格18,800(税込・送料無料)⇒ 10,800 ※ お届け希望日なしで割引
重箱サイズ三段重箱(縦約195mm × 横約195mm × 高さ約157mm)風呂敷・祝い箸付き
支払い方法クレジット、Amazon Pay、銀行振込、郵便振替
在庫状況販売中
お届け日12月29日(月)・30日(火)・31日(水)のいずれか(時間帯の指定は無し)
販売終了時期※在庫がなくなり次第、販売終了
お届け仕様クール便(冷蔵おせち)
販売元スカイネット株式会社(匠本舗

京都東山料亭「はり清」監修おせち 清祥(せいしょう)です。

厳選された素材と料亭の技が詰まった本格的な三段重は43品目が美しく盛り込まれ、家族みんなで楽しめるよう工夫されています。

この「おせち」は、三百六十年以上の歴史を誇る「はり清」の十四代目当主・森本知行氏の監修のもと、京料理の伝統と日本の新年を祝うための特別な工夫が凝らされています。

「清祥」には、新年を祝うにふさわしい縁起物から京料理の繊細な味わいまで幅広い料理が含まれています。

例えば、「伊達巻」や「味付け数の子」などの定番の品々はもちろん、特製照焼たれでしっとり焼き上げた「ブリ照焼」や、歯ごたえが楽しい「枝豆と魚卵のマヨ風味」といった一品も含まれており、世代を問わず多くの方に喜ばれる構成となっています。

また、香ばしく焼き上げた「鶏肉の利休焼」や、脂の入ったカレーを厳選し、ふっくらと仕上げた「カレー西京焼」など、素材と味にこだわった肉・魚料理も充実。

この「清祥」は、特別価格で提供されているため、料亭の味をリーズナブルに楽しめる点も魅力です。

口コミでも、「繊細な味付けで飽きが来ない」「家族全員が楽しめる」「上品な味わいが新年にふさわしい」と高く評価され、リピーターも多いようです。

伝統と現代の感性が融合した「清祥」で、特別な新年のひとときを彩ってみてはいかがでしょうか。

\ 10,000円台でお正月を華やかに!小家族にぴったりのおせち /

2:13,980円 板前魂「高砂(たかさご)」(4段・40品・4人前)

板前魂「高砂(たかさご)」(4段・40品・4人前)おせち
価格13,980(税込)⇒ 13,180円 ※10月10日(金)まで
重箱サイズ4段重箱【PS樹脂】(縦約205mm × 横約205mm × 高さ約180mm)・風呂敷付き
在庫状況販売中
お届け日基本のお届け日は12月30日(火)、28日、29日、31日、1月1日、2日に変更可能。
変更・キャンセル12月10日(水)まで
販売終了時期12月下旬頃まで ※在庫がなくなり次第、販売終了
支払い方法クレジットカード、代金引換、楽天ペイ、AmazonPay
お届け仕様冷凍便
販売元株式会社ナカノモードエンタープライズ(おせち料理専門店 板前魂本店

【板前魂】和洋風与段重おせち「高砂(たかさご)」です。

伝統と現代の味わいが絶妙に融合した豪華な四段重には、40品目もの料理が詰まっており、和洋のバリエーション豊かなメニューが新年の食卓を彩ってくれます。

特に目を引くのが「伊勢海老のテルミドール」。濃厚なホワイトソースと伊勢海老の旨味が絶妙に絡み合い豪華でリッチな味わいが楽しめます。

四段重の構成には、見た目と味にこだわったおせち料理の定番だけでなく洋風の一品がバランス良く盛り込まれ、家族みんなが楽しめる内容です。
例えば、黒豆や数の子といった和の縁起物はもちろん、若い世代にも人気のローストビーフやスモークサーモンなども含まれており、伝統と洋風の要素が絶妙にミックスされています。

また、解凍後すぐに楽しめるよう冷凍で配送され、年末の忙しい中でも手軽に準備が可能。

板前魂の「高砂」のおせちは、新年のスタートにふさわしい豪華で彩り豊かな逸品。
伝統的な和の味わいと洋のエッセンスが織り成す四段重で心に残る新年のひとときをお楽しみください!

\ 家族3〜4人でちょうどいい!手頃価格のミニおせち

3:18,360円 「おせちの鉄人」しょうざん監修「華錦(はなにしき)」(3段・60品・3〜4人前)

「おせちの鉄人」しょうざん監修「華錦(はなにしき)」(3段・60品・3〜4人前)おせち
価格18,360円 (税込)
重箱サイズ3段重(縦約196mm × 横約257mm × 高さ約159mm)
支払い方法クレジットカード・EPOSかんたん決済
在庫状況販売中
キャンセル2025年12月16日(火) 19時
お届け日2025年12月29日(月)
※青森県・秋田県・長崎県・鹿児島県の一部のエリアは2025年12月30日(火)
お届け仕様クール便(冷凍)
販売元JTBショッピング(おせちの鉄人

【しょうざん】の和風おせち「華錦(はなにしき)」三段重です。

「華錦」は、京都の北に位置する洛北に佇む名料亭「しょうざん」が監修した、季節の素材と繊細な技が光る本格和風おせち。
全60品目が美しく盛り込まれた三段重で、3名~4名様向けの構成。
京料理の伝統とおもてなしの心が詰まった、晴れの日にふさわしい一品です。

このおせちは、黒豆、数の子、伊達巻などの祝い肴をはじめ、旬の海鮮や京野菜を活かした料理が彩り豊かに並びます。素材の持ち味を丁寧に引き出した味付けは、上品で奥深く、年齢を問わず楽しめる構成。
見た目にも華やかで、食卓に置くだけでお正月の格調が高まります。

家族で囲むお正月の食卓に、またご両親や親戚への贈り物としても最適な一品。
しょうざんならではの雅と技が詰まった、満足度の高いおせちです。

\ 横長の大きめなお重に豊富なお料理を詰め込んだおせち /

4:18,830円 「おせちの鉄人」むろまち加地監修「彩錦(さいきん)」(3段・44品・3〜4人前)

「おせちの鉄人」むろまち加地監修「彩錦(さいきん)」(3段・44品・3〜4人前)おせち
価格18,830円(税込・送料無料)
重箱サイズ三段重箱(縦約182mm × 横約182mm × 高さ約162mm)
支払い方法クレジットカード・EPOSかんたん決済
在庫状況販売中
お届け日2025年12月30日(火)
キャンセル2025年12月16日(火) 19時
お届け仕様クール便(冷凍)
販売元JTBショッピング(おせちの鉄人

【むろまち加地】監修の和風おせち「彩錦(さいきん)」三段重(3〜4名様用)です。

「彩錦」は、京都の名店「むろまち加地」の店主・加地貴志氏が監修した、京の風情と職人技が詰まった本格和風おせち。
全44品目が丁寧に盛り込まれた三段重で、3〜4名様向けの構成。ひとつひとつの素材の味を大切に仕上げられた料理は、味わい深く、見た目にも美しい逸品です。

このおせちは、黒豆、数の子、伊達巻などの定番祝い肴に加え、京野菜や旬の海鮮を活かした料理が彩り豊かに並びます。
随所に京都らしさがちりばめられ、繊細な味付けと盛り付けが、晴れの日の食卓に品格と華やかさを添えてくれます。

家族で囲むお正月の食卓に、またご両親への贈り物としても最適な一品。
むろまち加地ならではの雅と技が詰まった、満足度の高いおせちです。

\ 豪華食材を盛り込んだ、伝統的な本格和風おせち /

5:19,800円 京都「先斗町ふじ田」監修「福寿安(ふくじゅあん)」(3段・38品・3〜4人前)

京都「先斗町ふじ田」監修「福寿安(ふくじゅあん)」(3段・38品・3〜4人前)おせち
価格19,800(税込・送料無料)
重箱サイズ三段重箱(縦約196mm × 横約196mm × 高さ約160mm)風呂敷・祝い箸付き
支払い方法クレジット、Amazon Pay、銀行振込、郵便振替
在庫状況販売中
お届け日12月29日(月)・30日(火)・31日(水)のいずれか(時間帯の指定は無し)
販売終了時期※在庫がなくなり次第、販売終了
お届け仕様クール便(冷蔵おせち)
販売元スカイネット株式会社(匠本舗

京都「先斗町ふじ田」が監修するおせち「福寿安(ふくじゅあん)」です。

伝統的な京料理の美しさと品格を詰め込んだ三段重おせちで料理長・田中正一氏の熟練の技が光る厳選された食材を丁寧に仕上げた38品目が揃い、約3~4人前に最適な内容となっています。

「先斗町ふじ田」は、京都の花街・先斗町で地元の方々に愛されてきた老舗料亭

温かみのある接客と落ち着いた店内で、気兼ねなく京料理を楽しめる空間が魅力です。
京都中央市場で直接選び抜かれた旬の食材とこだわりの出汁を用い、季節の移ろいを表現した料理の数々が提供されています。

おせち「福寿安」には、正月の喜びを象徴する「ロブスター」「アワビ」「蟹甲羅盛り」などの豪華な料理がたっぷりと詰められています。

また、紅白かんざしや湯葉生姜煮など、上品で見た目も華やかな料理が揃い、新年の食卓にぴったりの逸品です。
素材そのものの美味しさが引き立つ京風の味付けで、老若男女問わず楽しめるおせちとなっています。

\ 華やかさも豪華さも、彩り豊かな贅沢京風おせち 好評予約中

6:16,980円 板前魂「葵(あおい)」(4段・43品・4人前)

板前魂「葵(あおい)」(4段・43品・4人前)おせち
価格16,980(税込)⇒ 15,930円 ※10月10日(金)まで
重箱サイズ4段重箱【PS樹脂】(縦約205mm × 横約205mm × 高さ約180mm)・風呂敷付き
豪華別添品ローストビーフ、福良鮑、海鮮箱入りおこわ
在庫状況販売中
お届け日基本のお届け日は12月30日(火)、28日、29日、31日、1月1日、2日に変更可能。
変更・キャンセル12月10日(水)まで
販売終了時期12月下旬頃まで ※在庫がなくなり次第、販売終了
支払い方法クレジットカード、代金引換、楽天ペイ、AmazonPay
お届け仕様冷凍便
販売元株式会社ナカノモードエンタープライズ(おせち料理専門店 板前魂本店

板前魂】和洋風与段重おせち「葵(あおい)」です。

「板前魂の葵」は、和洋の美味しさを贅沢に詰め込んだ四段重おせちで、4人前仕様のたっぷりサイズ。
黒豆や伊達巻、数の子などの定番祝い肴に加え、ローストビーフ、海鮮おこわ、テルミドールなどの洋風料理も充実しており、味の変化を楽しみながら飽きずにいただける構成です。

特に注目なのは、福良鮑・ローストビーフ・海鮮おこわの3品が別添で付いてくる点。
お正月の食卓をさらに豪華に彩り、特別感を演出してくれます。
重箱は20.5cm四方の紙製で、四段構成ならではの立体感があり、見た目にも華やか。
食卓に置くだけでお祝いムードが高まります。

家族で囲むお正月の食卓に、また親戚との集まりや贈り物としても最適な一品。板前魂ならではのこだわりとボリュームが詰まった、満足度の高いおせちです。

\無理なく贅沢!予算内で楽しめる小家族おせち

7:18,800円 京都東山料亭「道楽」監修「平安祝重(へいあんいわいじゅう)」(3段・45品・3〜4人前)

京都東山料亭「道楽」監修「平安祝重(へいあんいわいじゅう)」(3段・45品・3〜4人前)おせち
価格18,800(税込)⇒ 14,900円 ※10月31日(金)まで
重箱サイズ3段重箱(縦約196mm × 横約196mm × 高さ約160mm)風呂敷・祝箸付き
支払い方法クレジット、Amazon Pay、銀行振込、郵便振替
在庫状況販売中
お届け日12月29日(月)・30日(火)・31日(水)のいずれか(時間帯の指定は無し)
販売終了時期※在庫がなくなり次第、販売終了
お届け仕様クール便(生おせち)
販売元スカイネット株式会社(匠本舗

京都東山 料亭「道楽」監修 おせち 平安祝重 「清新(せいしん)」

京都らしさにこだわり、味付けは素材を活かした京風の出汁でまろやかな薄味に仕上がっています。

さらに、道楽の伝統に従い五色をバランス良く配置した上品な盛り付けを守りながら、2026年は昨年以上に新年の食卓が華やかになるような明るく美しい盛り付けになっています。

素材そのものを活かす技・彩りで、老舗料亭の歴史を感じる仕上がりの「おせち」です。

\ 小家族の新年に最適!10,000円台の豪華おせち

8:17,172円 ベルーナ 北海道「蔵」監修「漣味(さざなみ)」(3段・51品・3〜4人前)

ベルーナ 北海道「蔵」監修「漣味(さざなみ)」(3段・51品・3〜4人前)おせち
価格17,172円(税込)(税込)⇒ 15,012円 ※12月1日(月)21:00 まで
重箱サイズ3段重(縦約200mm × 横約200mm × 高さ約177mm)風呂敷・帆立柚子和え
支払い方法クレジットカード・アプリ決済・郵便振込・コンビニ払い・口座引落・ネットバンク
在庫状況販売中
キャンセル2025年11月28日(金)
お届け日2025年12月29日(月)お届け
※12月29日に受け取りが不可能な方は、12月01日(月)までのご注文で12月30日(火)もお選びいただくこともできます。
お届け仕様冷凍便(冷凍おせち)別途クール代220円(税込)
販売元ベルーナ(ベルーナグルメ

ベルーナのおせち 北海道「蔵」監修 海鮮三段重おせち漣味(さざなみ)です。

年末・年始といったらやっぱり魚介!!魚介の旨味が波のようにおしよせる本格おせちです。

<一の重>
◆田作り煮 ◆くるみ入り餅(紅)◆くるみ入り餅(白)◆黒豆煮 ◆梅型百合根羊羹 ◆いかのジュレ和え ◆真鱈子新丈 ◆いか刺し昆布 ◆いか白焼 ◆金柑百合根市松 ◆ロブスター ◆松前漬 ◆数の子 ◆アカニシ貝と菜の花の昆布和え ◆真鯛幽庵焼 ◆紅白餅玉串 ◆鮭柚庵焼
<二の重>
◆たたきごぼう ◆チンゲン菜の中華浸し ◆梅型こんにゃく ◆鳴門金時芋レモン煮 ◆あさり照り焼き松葉串 ◆サーモンとサツマイモのバジル和え ◆たら野菜つみれ ◆梅花蓮根 ◆かぶらの甘酢漬 ◆カマス梅肉南蛮漬 ◆海老の旨煮 ◆柚子なます ◆にしん黄金和え ◆蓮の芽梅酢 ◆花餅 (紅) ◆トマトとホウレン草の袱紗焼き
<三の重>
◆えびしんじょ ◆松麩 ◆ムール貝のコンフィ ◆バイ貝旨煮 ◆たらば風味かま ◆彩手毬餅 ◆紅ズワイかに爪焼目入り ◆小松菜と揚げの煮物 ◆鮑旨煮 ◆たこの梅じそ風味 ◆中華風帆立和え ◆蟹とあおさのサラダ ◆レモンシロップ漬 ◆スモークシュリンプ ◆オニオンマリネ ◆帆立香草焼(ムニエル風) ◆ブロッコリーのバジルオイル漬 ◆かに入り三色テリーヌ

早期購入特典で帆立柚子和え(100g)がついてきます!

\ 大きすぎず、ちょうどいい。少人数おせちで賢くお正月

9:18,800円 京都祇園料亭「岩元」監修「匠(たくみ)」(3段・47品・3〜4人前)

京都祇園料亭「岩元」監修「匠(たくみ)」(3段・47品・3〜4人前)おせち
価格18,800円(税込)⇒ 14,900円 ※10月31日(金)まで
重箱サイズ3段重箱(縦約196mm × 横約196mm × 高さ約160mm)風呂敷・祝箸付き
支払い方法クレジット、Amazon Pay、銀行振込、郵便振替
在庫状況販売中
お届け日12月29日(月)・30日(火)・31日(水)のいずれか(時間帯の指定は無し)
販売終了時期※在庫がなくなり次第、販売終了
お届け仕様クール便(生おせち)
販売元スカイネット株式会社(匠本舗

京都祇園料亭「岩元」監修おせち「匠(たくみ)」です。

「匠本舗」の販売実績No.1を誇る大人気おせちが「匠」。
毎年購入いただいているリピーターが多いおせちだからこそ、より良いおせち作りを心がけています。

見た目や味付けだけでなく、素材選びから徹底的にこだわり、北海道産のホタテを使った「帆立貝柱燻製」や、広島県産の牡蠣を使った「牡蠣時雨煮」など、豪華食材をふんだんに盛り込んでいます。

彩り、品目数、高級感の三拍子揃った充実した内容でありながらも、お買い得価格を実現した他では真似のできないおせちです。

老若男女問わずお勧めできる三段重で、目にも舌にも美味しいお正月をお迎えください。

\彩り豊かに迎える新年。お手頃サイズのおせちで家族満足

10:16,800円 京都「閼伽井(あかい)」監修「七福(しちふく)」(3段・41品・3〜4人前)

京都「閼伽井(あかい)」監修「七福(しちふく)」(3段・41品・3〜4人前)おせち
価格16,800円(税込)
重箱サイズ3段重箱(縦約197mm × 横約197mm × 高さ約161mm)・風呂敷付き・祝箸・焼鯛
在庫状況販売中
お届け日※2025年12月28日、29日、30日、31日、2026年1月1日、2日からお届け日をお選びください。
※1月7日以降のお届けに関しては、お問合せください。
※時間指定はお受けできません。
※指定日の指定がない場合は12月30日のお届けとさせていただきます。
変更・キャンセル11月14日まで
販売終了時期12月下旬頃まで ※在庫がなくなり次第、販売終了
支払い方法クレジットカード、代金引換、郵便/銀行振込
お届け仕様冷凍便(冷凍おせち)
販売元株式会社快適生活

京都「閼伽井」監修・豪華三段重 「和洋ファミリーおせち」七福(しちふく)です。

七つの福の神にあやかった七福は、約3~4人前で41品目と家族みんなで美味しくお召し上がりいただけます。

監修の京都「閼伽井」は、完全個室の風情ある空間で昔ながらの手法にこだわり歳時記を取り入れた王道「京懐石」を提供している名店。

そんな「閼伽井」の店主・阿部博輝(アベヒロキ)氏が今年も監修しています。
冷凍盛付済なので、解凍後に食卓へ並べるだけ。色とりどりの食材が食卓を豪華に彩ります。

※焼鯛は別添でついてきます。

\ 無駄なく、美味しく満足の量。3〜4人前の上品おせち

11:18,800円 京都宮川町料亭「水簾」監修「瑞兆(ずいちょう)」(3段・45品・3〜4人前)

京都宮川町料亭「水簾」監修「瑞兆(ずいちょう)」(3段・45品・3〜4人前)おせち
価格18,800円(税込)⇒ 11,800※お届け希望日時指定無しの場合
重箱サイズ3段重箱(縦約196mm × 横約196mm × 高さ約160mm)風呂敷・祝箸付き
支払い方法クレジット、Amazon Pay、銀行振込、郵便振替
在庫状況販売中
お届け日12月29日(月)・30日(火)・31日(水)のいずれか(時間帯の指定は無し)
販売終了時期※在庫がなくなり次第、販売終了
お届け仕様クール便(生おせち)
販売元スカイネット株式会社(匠本舗

京都宮川町 料亭「水簾」監修おせち「瑞兆(ずいちょう)」です。

お店の名の由来は、店を構える宮川町の通りや鴨川が簾(すだれ)のように縦に並んでいるところから「水」と「簾」を関連させて「水簾(すいれん)」。

「瑞兆」は、多くの方々が喜ぶバラエティ豊かなメニューを提供することを目指しています。

定番の「黒豆」「田作り」「数の子」などの和の料理に加えて、「柚子鶏つくね」や「帆立旨煮」などの肉・魚料理も豊富に取り揃えられており、食べ応えのある献立に仕上げられています。

こ「瑞兆」の特徴は、料理長の「優しい気持ちで味付けする」という心掛けにあります。
料理にはその人の人柄が反映されると考えられ、特におせちは「優しい味付け」の「食べて美味しいもの」にこだわって組み立てられました。

新たに追加された「鰆西京焼」や「ぶり柚庵焼」など、色鮮やかな料理が白木のお重に映え、華やかなお正月を演出します。

「瑞兆」は、料理長の「おせちは華やかでなければならない」という想いが反映されており、白木の美しいお重には様々な色とりどりの食材が盛り込まれています。

目を引く「海老艶煮」や可愛らしい「花餅紅梅」、鮮やかな「紫芋くず餅」などがおせちを一層華やかにし、特別な日を彩る逸品として、目で見ても舌で味わっても楽しむことができるでしょう。

\ コンパクトでちょうどいい!お正月の団らんに手頃なおせちを

12:19,800円 東京「神楽坂 夢二」監修「福幸(ふっこう)」(3段・39品・3〜4人前)

東京「神楽坂 夢二」監修「福幸(ふっこう)」(3段・39品・3〜4人前)おせち
価格19,800円(税込)
重箱サイズ3段重箱【7寸】 (縦約210mm × 横約210mm × 高さ約168mm)・風呂敷付き・祝箸
在庫状況販売中
お届け日※2025年12月28日、29日、30日、31日、2026年1月1日、2日からお届け日をお選びください。
※1月7日以降のお届けに関しては、お問合せください。
※時間指定はお受けできません。
※指定日の指定がない場合は12月30日のお届けとさせていただきます。
変更・キャンセル11月14日まで
販売終了時期12月下旬頃まで ※在庫がなくなり次第、販売終了
支払い方法クレジットカード、代金引換、郵便/銀行振込
お届け仕様冷凍便(冷凍おせち)
販売元株式会社快適生活

東京「神楽坂 夢二」監修・豪華三段重「和風おせち」 福幸(ふっこう)です。

「神楽坂 夢二」は、風情漂う神楽坂にひっそりと佇む一軒家割烹で大正浪漫を感じる店内で新鮮な素材を使った独創的な「ハイカラな和食」を提供しています。

そんな、名店「夢二」監修の豪華七寸三段重おせちです。

福幸(ふっこう)」という名称は新しく始まる一年が幸せな日々で福多き年になることを願いが込められています。

中国産主原料(第一主原料)、合成保存料、合成着色料不使用。
約3~4人前なので39品目の本格的な「和」を大切な方々とお召し上がりください。

冷凍盛付済なので、解凍後に食卓へ並べるだけ。色とりどりの食材をお楽しみいただけます。

\家族で楽しむ10,000円台の贅沢おせちセットはこちらから

13:18,800円 明月庵「田中屋」監修「華ぎんざ」(3段・35品・3人前)

明月庵「田中屋」監修「華ぎんざ」(3段・35品・3人前)おせち
価格18,800円 (税込・送料無料)
重箱サイズ3段重箱(縦約180mm × 横約180mm × 高さ約186mm)風呂敷・祝箸付き
支払い方法クレジット、Amazon Pay、銀行振込、郵便振替
在庫状況販売中
お届け日12月29日(月)・30日(火)・31日(水)のいずれか(時間帯の指定は無し)
販売終了時期※在庫がなくなり次第、販売終了
お届け仕様クール便(冷蔵おせち)
販売元スカイネット株式会社(匠本舗

明月庵「田中屋」監修おせち 華ぎんざです。

3人前ではありますが三段重に彩られた35品目には、ロブスターやアワビ・ローストビーフなどの高級食材がふんだんに使われ、見た目にも華やかでお正月の食卓を豪華に演出します。

壱の重の「ロブスター旨煮」は生姜風味の出汁で風味豊かに仕上げ、参の重の「アワビ旨煮」はふっくら柔らかな食感で旨味が広がります。

さらに、数の子や昆布巻き、黒豆などの縁起物も丁寧に盛り付けられ、家族皆で楽しめる味わいが揃っています。

『華ぎんざ』は、初めてのおせちとしてもおすすめの一品で、冷蔵のまま届くため手間なくそのままご堪能いただけます。

華やかで特別なお正月を銀座「田中屋」のこだわりが詰まったおせちでお祝いください。

\ 本格派なのに驚きのお値打ち価格 /

小家族向けの「おせち」3〜4人前を探している人の疑問・質問5選

おせち 3段 何人前?

おせちの3段重は通常、3〜4人前の料理を提供することが可能です。

子供向けにおせち料理の意味を説明するには?

おせち料理は、「新しい年を祝って家族で一緒に食べる特別な日本のお料理であり、それぞれの料理は健康、幸運、豊かさなど、良いことを願って作られている」ことを伝えると良いでしょう。

おせち料理の3段重の順番は?

おせち料理の3段重において、順番は以下の通りである。

  1. 一の重:一番上の段には、祝いや長寿を象徴する料理が入る。
  2. 二の重: 真ん中の段には、常緑の植物を象徴し、家族の健康や繁栄を願う料理が入る。
  3. 三の重:一番下の段には、海や山の幸を代表する料理が入り、豊かな収穫を祝う。

おせち 何人前?

おせち料理の人前は、商品によって異なります。通常、商品の説明に人前の情報が記載されているため、それを確認することが重要です。

おせち なぜ3段?

おせち料理の3段重の配置は、日本の伝統や美意識を反映しています。

各段には、それぞれ祝い、繁栄、豊かさを象徴する料理が配され、これにより新年の祝福と願いを表現します。

また、美しい見た目と機能性を兼ね備えた3段重は、家族が一堂に会して新年を迎える日本の文化を象徴しています。

楽天でおせちを探す

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次