
WordPressテーマ「JIN」の高位版の「JIN:R」は、よりパワーアップした高機能が人気です。
「すべての人に直感的なサイトデザインを」というキャッチコピーは本当なのか・・・実際に調べてみると、良い口コミ~悪い評判までありました。
ここではあくまでも中立的な立場で嘘なく真実を伝えていけたらと思います。
「JIN:R」を導入しようかどうか迷っている方の参考になれば幸いです。
JIN:Rの基本情報
提供会社名 | 株式会社CROOVER |
料金(税込) | 19,800円 |
決済方法 | クレジットカード(VISA / Master /JCB /AMEX)、Apple Pay |
複数利用 | 可能(自分のサイト・家族使用可能) |
制作代行 | 不可(クライアントが購入すればOK) |
会社ホームページ | https://croover.co.jp/ |
ダウンロード先 | 公式サイトはこちら |
JIN:Rの良い口コミをまとめました!
JIN:Rの良い口コミを9件、中立~悪い口コミを5件を「ツイッター」を中心にその他ネット上からまとめてみました。
JIN:Rのツイッターでの良い口コミ9件
『JIN:R』早速使ってみました。
— トキタマ|ブログ×朝活 (@tokitama_blog) November 3, 2022
1 デモが秀逸
2 操作感が気持ちい
3 必要な機能がそろってる
ブログを書くのが楽しくなりそうです。
3年という長きにわたり、
開発ありがとうございます!
めっちゃデフォルトですが、カスタマイズしていきます。
今後ともよろしくお願いします。#JINR pic.twitter.com/co7Movmv09
SWELLのデモサイトが6つである一方、JIN:Rのデモサイトが15個もあって製作陣の並々ならぬ執念を感じる。すごい。
— ミズキ@社会人向けブログ (@Mizki_Nagamine) November 3, 2022
きっとCSSで変更できると思いますが、ブログカードの文字色を青色に変更できれば嬉しいな😋
ボーナス近いし、購買欲が…笑
#JINR
ワードプレスのテーマを『JIN : R』に変えてブログ熱アップ!へそくりでやりくりする私には正直言って高額なテーマ。でも後悔はない!デザイン見直しと記事改良が楽しくできた。そして本日 Googleアドセンスに合格。娘の誕生に続き、ひと足早いクリスマスプレゼントとなりました。ありがとう! #JINR https://t.co/vlwDmKosX3
— スラモト@へそくり川柳作家×ブロガー (@zaisanquest) December 8, 2022

開発に3年かかったという「JIN:R」。
既存ユーザーも満足されているみたいです。デモを見ると多様なサイトに対応できそうで良い感じです。
3日前に購入しました。
— かめぴょん@ブロガー (@kamepyon529) December 29, 2022
衝撃の使いやすさでした。
プレビュー見てるのか、エディター使ってるのかわからなくなります。
新ブログで使ってるからまだ未公開ですけど https://t.co/kwC8Ez4gL1

エディターとプレビューに相違があるのは当たり前ですがエディター画面がほとんど完成画面と同じならばすごいですね。
わぁぁぁっ!?#JINR のテーマ、ボタンにアフィリエイトリンクそのまま設定できるようになってるぅぅ!
— 柊の本屋さん/柊のガジェットラボ (@hobbyhiragi) December 13, 2022
URL改変で利用規約に抵触するから今までボタン形式にできなかったので嬉しい!
神機能!

これは、アフィリエイターには嬉しい機能です。
cocoonでも「囲みボタン」という機能で同じことは可能ですが・・・ボタンの形を直感的にカスタマイズできるのはいいですね。
早速、JINːRを購入してJINから移行作業中~!
— みっこ@医療事務ねっと (@micco168) November 3, 2022
🌸デザイン変更を選ぶときにビジュアルから選択できるのめっちゃいい!
🌸直感的に操作できる!すごい!
🌸記事作成画面がとにかく最高!ボックスも吹き出しもめっちゃ入れやすい!
→迷っている人は早めに購入すればいいと思います!#JINR pic.twitter.com/BAG3ALBF8z

エディタで文章を書くときにビジュアルで直感的に操作できるのはいいですね。
JIN:Rのアップデートでさらに良くなった☺️
— だるま@2歳児の母ブロガー (@uchihoku) December 16, 2022
コミュニティの声が反映してるのが伝わる
私以外にも手動で変更できたら良いのにという声があるから、吹き出しのアップデートはゆっくり待ちたいところ✨
せっかく作ってもらった吹き出しアイコンいつかまたフルで使いたいな🤭#JINR
JINからJIN:Rに変更して感じたこと
— ぼくてき (@vokuteki) November 30, 2022
マーカー引くのがめちゃ楽!
・マーカーと太文字が一気に引ける
・とても見やすい#JINR pic.twitter.com/z731p0N2d8
#JINR 導入!設定中。
— たなゆき@株初心者&マヤ暦占い🔰 (@8zKwdv) November 9, 2022
イロイロ親切すぎて泣けてくる。
ナニコレ?神なの??

各種機能もかなり充実して、旧作よりグレードアップしている模様。
コミニュティの声に反応して、バージョンアップするのは嬉しいですね。
JIN:Rの中立~悪い口コミを5件まとめました!
SWELLに唯一対抗できそうなWordpressテーマJIN:R、購入してみて分かったことは「8割の完成度でリリースしたっぽい」こと。前作のJINにある機能がJIN:Rに搭載されていないのが結構あって今は少し不便でまだまだSWELLの圧勝。でも、コミュニティが大きいからいずれ追いつき追い越すことでしょう。#JINR
— 山岡@集患倶楽部 (@syuukanclub) December 4, 2022
JIN:Rを検証しているんですが、以下2点が個人的にかなり痛い。
— かんた🌊SWELLマニア (@swell_mania) November 16, 2022
・カスタム投稿のアーカイブが正常に動作しない
・タームアーカイブが正常に動作しない
ちなみに旧JINだと問題なし。
クライアントサイトなんかの本番環境への導入は、もうちょっと先になるかなと。#JINR

これはあくまでもリリース直後の感想です。
コミニュティの意見でバージョンアップはしている様です。
JIN:Rに移行しようかずっと迷ってる…
— りゅは🐗全力モード🔥 (@hatarakupapa_11) November 7, 2022
値段に問題があるわけでは無く、テーマの移行でデザインが崩れてそれに時間を取られることに躊躇してしまう…
この前サーバー引っ越しに四苦八苦したばかりだから特に…
しかし新商品って色々機能も追加されてるし使いたくて仕方がない😂#JINR

テーマ変更でデザインが崩れるのは致し方ないので時間があるときにやるのが吉ですね。
新しいテーマの導入は、そういうところも楽しかったりしますけどね。
JIN:R使いづらすぎて。結局SWELLに変えちゃった。
— とある点P (@a_point___P) November 26, 2022
やっぱSWELLしか勝たんのよね。他のテーマも使っていきたいんだけどな😂
※2週間以上は我慢して使い続けたよ😶#WordPress #有料テーマ #JINR #SWELL

使いづらいという意見もあります。この方は、SWELLを絶賛ですね。
SWELLについては、「【SWELL(スウェル)】の良い口コミ~悪い評価まで解説!」を御覧ください。
そういえば、JINの新しいWPテーマ販売されたけど、コノハウィングで買えるのは開発が止まった古いJINしか買えない状況は至急変えるべきだと思うけど、なんで変わらないんだろ?古いJIN買って、その後に #JINR の存在に気づいた人かわいそすぎるでしょう・・情弱狙った二重課金が狙い? pic.twitter.com/f4Bi8GSgXX
— ウランフ@ブログ歴15年 (@Uranff_san) November 7, 2022

現在、「ConoHa WING(コノハウィング) 」からパックで割引購入できるのは、旧「JIN」のみです。
「JIN」の上位版(ハイエンドモデル)「JIN :R」をお求めいただく場合、「JIN :R」公式サイトからご購入ください。と但し書きがあります。
今後、導入の可能性もあるので「ConoHa WING(コノハウィング) 」をチェックしてみてください。
JIN:Rの口コミまとめ
人気の「SWELL(スウェル)」に対抗できる有料WordPressテーマと言われている「JIN:R」。
旧「JIN」の開発を止めてリリースされた新しいテーマで「JIN」の開発を止めたことには、賛否両論ありますが概ね好意的に評価されているようです。
コミニュティの意見交換も活発で更なるバージョンアップを期待できそうな有料テーマです。
JIN:Rをおすすめしない人
- 旧・JINに満足している人
- クラシックエディタが使いたい人
- 初期投資が厳しい人
JIN:Rをおすすめする人
- 直感的な操作をしたい人
- 文章を書きやすいテーマを探している人
- 活発なコミニュティがあり情報が欲しい人
JIN:Rの販売会社情報
提供会社名 | 株式会社CROOVER |
販売会社住所 | 大阪府大阪市北区梅田2丁目2番2号ヒルトンプラザウエストオフィスタワー18階 |
提供会社ホームページ | https://croover.co.jp/ |