映画「天気の子」のあらすじ
これは、僕と彼女だけが知っている、世界の秘密についての物語.
「あの光の中に、行ってみたかった」。
高1の夏。離島から家出し、東京にやってきた帆高(ほだか)。
しかし生活はすぐに困窮し、孤独な日々の果てにようやく見つけた仕事は、怪しげなオカルト雑誌のライター業だった。
彼のこれからを示唆するかのように、連日降り続ける雨。そんな中、雑踏ひしめく都会の片隅で、帆高は一人の少女に出会う。ある事情を抱え、弟とふたりで明るくたくましく暮らすその少女・陽菜(ひな)。
彼女には、不思議な能力があった。
映画「天気の子」のキャストや概要
メイン・スタッフ
原作・脚本・監督:新海誠(君の名は)
音楽:RADWIMPS
キャラクターデザイン:田中将賀
作画監督:田村篤
美術監督:滝口比呂志
製作:「天気の子」製作委員会
制作プロデュース:STORY inc.
制作:コミックス・ウェーブ・フィルム
配給:東宝
声の出演
醍醐虎汰朗/森七菜/本田翼/吉柳咲良/平泉成/梶裕貴/倍賞千恵子/小栗旬
映画「天気の子」のネタバレ感想
美しい世界観の中で「心のコントラスト」まで上げてくれるピュアなラブストーリー。
「天気の子」は、劇場に見に行ったのですがもう一度、自宅のTVで鑑賞したいと思っていたので配信日に改めて視聴しました。
個人的には「君の名は」より好きかもしれません。
新海誠監督のアニメは、背景が実際の世界より鮮やかで本当に美しく描かれているのが特徴なのですが今回は、天気を題材にしてることもあり更にその美しさが際立っています。
自分は、東京在住なので見慣れた東京の景色がアニメーションという表現の中で再構築されているのは感動すら覚えました。その世界観の中で十代のときに感じるあの甘酸っぱい感覚のピュアなラブストーリーが展開されます(キャラクターの配置も絶妙。)
世界がどうなろうと楽しい時間を一緒に過ごした愛する彼女を失いたくない・・主人公の究極のエゴ・・しかし、そこに清々しさを感じる気持ちの良い物語だと思います。
まあ、彼らの選択で間違いなく自分の東京にある自宅マンションは水没しましたが(ラストの3年後の東京の絵を見ると間違いなく沈んでますw)
異常事態で変わる日常というのは、これからの我々を予兆しているのかもしれません。
細かいことを言うと色々あると思いますが一本の映画として自分は、とてもお気に入りです。
映画「天気の子」の口コミ評価
良い評価
この映画からは頭の堅い大人への批判があるように感じられた。
Yahoo!映画より引用
もちろん悪い意味合いではなく、もっと自分に正直になったっていいのでは?誰に迷惑を掛けようが、どんなに危険だろうが愛に殉じて何が悪い!君と君の好きな人の人生だぞ!と言う一歩引いた場所から見てしまいやすい青春時代が遠く過ぎ去った大人たちへのメッセージがあるように感じられた。
家出して東京に出てきた少年の前に立ちはだかる「東京」という壁。屹立する大都会を映像に落とし込んだ密度に圧倒される。つまり、情報量がやたらと多い美術の厚みは、そのまま少年には太刀打ちできない現実の重みとなるのだ。
映画.comより引用
しかし、少年に若き日の自分を見たやさぐれた大人や、大人に頼ることなく生きたいという想いを共有する少女との交流によって、少年はかろうじて「東京」に対抗する術を手にする。
映画はやがて、東京を(拡大すれば世界そのものを)守るべきか否かという選択の物語になっていくのだが、少年が選んだ道を100%支持したい。現実という枷をぶち破ることこそが、フィクションが与えられた自由と希望だと思うから。
微妙な評価
この監督さんキレイな絵描きたいだけなんでしょ?雨降らせたいだけでしょ?今回も素晴らしい新海誠ワールドでした。
Yahoo!映画より引用
前作の君の名は。と同じボーイミーツガールのお話で、前作は女の子が一生懸命走って、今作は男の子が一生懸命走ります。
ついつい前作と比べてしまいます。なにしろどっかで見たことのある人物がチラホラ出て来るし。
相変わらず新海氏の作品は綺麗で美しいけど、今回作はチョット内容が甘かったかなという印象。ストーリーの大筋が前作と同じ様な気がします。
映画.comより引用
映画「天気の子」はこんな人におすすめ
- 「君の名は」を見た方(あの二人が登場します)
- 劇場で見て感動した方(自宅で観るとまた、新たな発見があります)
映画「天気の子」まとめ
日本のアニメーションをまた一歩前に進めた新海誠監督の意欲作。
劇場で見ている方も多いと思いますが再度、テレビで観ると新たな発見がある作品です。
作画の密度が濃いので家でゆっくり、楽しみたいですね。帆高と陽菜の姿を見ていると幸せな気分になれます。
ネットで書いている人がいましたが陽菜の弟は、たしかに「千と千尋の神隠し」のハクっぽいw